前から欲しいと思っていたバンドブレンダー、とうとう買いました♡



ブルーノ(BRUNO)のバンドブレンダーです。


以前愛用していたフードプロセッサーを処分してから(正確には姉に預けてたけど壊れて捨てられた)、今後はチョッパーだけじゃなくミキサー機能もあるものが欲しいと思ってたんですよね。


ミキサーは場所を取るからあまり買いたくないのだけど、このバンドブレンダーなら部品を変えるだけで手軽。スープとかスムージーとか気軽に作れそう!


ということで早速



バナナ小松菜スムージー作ってみました。

この1杯で美肌効果と腸活、豆乳と牛乳をダブルで入れてタンパク質も取れちゃうパーフェクトアンチエイジングドリンクです笑


バンドブレンダーで30秒位ガーッとするだけで本当に簡単に出来ました。しかもとっても美味しい♡

フルーツ変えたり、プロテイン入れてもいいかも。もっと早く買えば良かった!



ちなみにこの日のレシピは、冷凍したバナナ1本、生の小松菜2本(2株と言うのかな)、牛乳・豆乳各100ml、ハチミツの代わりに甘酒を大1位入れました(分量2杯分)。



上記レシピ、朝ごはんをスムージーで済ませるならアリですが、我が家は普通にコーヒーやパン、ヨーグルトも食べるので、ちと多い気も笑

次は豆乳牛乳の量を半分位にしてみようと思います。


そしてハンドブレンダーでやりたかったこと、その2。



ベランダのめちゃ茂ったバジルでジェノベーゼを作りたい!


夏の間はお料理に生バジルをせっせと使っていましたが、使い切れない上に季節はもう秋。

花が出てくる前に保存したかったのです。


たった1株のバジルだけど、収穫したらこんなに。



しかもこれ全部じゃない(まだ株に少し残してます)


葉だけ取って計ってみたら78gありました。


このバジルの葉と、胡桃(とアーモンド)60g、オリーブ油200cc、ニンニク2かけ、塩小1位をバンドブレンダーでガーッと。



あれ色悪い⁈

松の実がないので、家にある胡桃とアーモンドを入れたから?と心配になりましたが



最終的に許容範囲の見た目になりました笑


ジプロックの方は冷凍保存、瓶の方は冷蔵庫に入れておいて、近々パスタとか肉魚のソースにして使う予定。


外で売ってるバジルペーストって余計なもの入ってたりするけど、家だと素材をシンプルに出来ていいよね。

バジルたち、有効活用出来て良かった!



バンドブレンダーの他の機能としては、チョッパーはみじん切り楽々出来るし、ホイッパーは(我が家はあんまり使わないけど)スイーツ作りの時使えますね。

あとは、これからの季節、ポタージュとかスープを作りたくなりますが、簡単にバリエーションが増やせそうで楽しみです♪


\今欲しいもの/