コロナで中断していたマンション探しを再開しました。
気づけばもう9月、新居への引越し期日が来春なので、時間的にそう余裕がなくなってきました、、ちょっと焦ります。
なかなか絞り込めないエリアは、もはや広範囲で探す作戦に。
今回は中央区。
内見した物件は、眺望が隣のマンションの裏ビューだったので見送りでしたが(部屋がタバコ臭いのも気になった)、街は道が広いしゴミゴミしてなくていいなぁ。
近くにスーパーがあまりないのがちと気になるけど。あと高いのももちろん気になるけど。
次の内見まで時間がかなりあったので、ちょうど近くにあった地域バスに乗って土地勘を養うことにしました。
中央区内を周回している「EDO BUS」。
100円で乗れて、築地から月島、勝どき、晴海などなどの地域の人たちの足になっています。
これかなり良かった!
今まで土地勘があまりないところは、Google上でしか街の距離感とか建物を確認してなかったけど、実際通るとよく分かりますね。意外とファミリー多い地域なのね、とか、こっちにはスーパーがちゃんとある、とか。
しかもこの暑い中歩くのは大変だけど、バスで連れて行ってくれるのは超楽チンでした♪
地域バスをこんな使い方する人居ないかもだけど、引越しを検討してて手っ取り早く街の雰囲気を確認したい、という時にも使えるという発見。
あと単純に、知らない場所の車窓巡りは楽しいです♡
乗り鉄ならぬ、乗りバスなので笑
そして内見後は、久々のアルコール解禁!
コロナになってずっとお酒飲んでなかったので、約2週間ぶりのビール!沁みる〜
こちらのお店、角ハイボール1時間飲み放題600円だそうです。
私はウィスキー苦手なので興味ナシですが、オットは
参戦!
目の前で自由に注げるのは楽チンでいいね。
一口もらいましたが、私でもOKな位薄めでした笑(がオット曰くこの位薄い方が悪酔いしなくていいって)。
ジンギスカンも久しぶり!
時々硬いところ(スジ?)があったけど、基本柔らかくてなかなかイケるお肉でした。
ちなみに会員になるとお通し一生無料だって笑
姉妹店の博多劇場とこだわりもん一家でもいけるらしい。
近所にあれば200円払っても会員になった方が断然お得ですね。
お会計は2人で6000円位。安い!
\お家でジンギスカン!お得になってます/