南房総の旅記録もいよいよ最後です。


7月にリニューアルオープンしたばかりの南房総市にある道の駅「富楽里とみやま(ふらりとみやま)」へ行ってきました。



高速道路からも一般道からも行ける道の駅。

1階にある農産物直売所がとても人気で、午前中は特に混んでます。


2階は新しくフードコートのようになってました。



この地域の名物のさんが焼きやお惣菜のお店や、ステーキ丼のお店なんかもありました。

そしてソフトクリームやチーズで人気の「近藤牧場」は健在!

場所が少し大きくなって、食事系のピザやパスタメニューを充実させたようです。


以前道の駅の近くにある近藤牧場運営のレストランに行ったことがあるのですが、新鮮なチーズを使ったピザとか美味しかったですよ♪


○フレッシュで美味しいチーズです


見慣れないパン屋さんが出店していました。


「Fu Ra PAN(フラパン)」


こちらの店舗が初めての出店のようです。

気になったので朝ごはんに買ってみました♪



チョコクロワッサン、普通のクロワッサン、カヤデニッシュ、イカメンチコロッケを。

ちなみにコーヒーは、こちらではアイスしか売ってなかったので近藤牧場で買いました。


クロワッサンはサクっと系ではなく、もちっと系なので、一般的な味を想像してるとあれっ?となりますが、これはこれでイケます。

カヤデニッシュはココナッツミルク風味でウマ!


そして翌朝も行ってしまいました。



なぜなら写真右上のメープルデニッシュが食べたかったから!

前日帰り際に新たに登場してるのを発見してから気になって笑


香ばしくてメープルの甘みとのバランス良きでした♡

普段から朝はパンとコーヒー派なので、旅先でも食べたくなっちゃうんですよね。



呑気に朝ごはんを食べた後、1階の産直へ。

が、すでに人気野菜などは売り切れていたという失態!

人気のとうもろこしや、ヒマワリなどの切り花は、着くや否やゲットすることをおすすめします。


\買った産直野菜でおうち飲み/


クローバーおまけクローバー

旅の帰りはアクアラインの海ほたるに立ち寄り。




東京のビル群と神奈川の工場群、そして今までいた千葉房総半島を海の真ん中から眺めます。


小腹が空いたので、あさりまんなるものを食べてみました。



盛りが可愛い。



1個400円。肉まん(もとい、あさりまん)にしてはちとお高めですが、その分大きいです!

生地はもちふわ、あさりのあんは、お肉よりアッサリ食べられて美味しい♡むしろこっちの方が好みです。


麺好きなオットはこちら。



ちゃんぽん。



焦がしニンニク何ちゃらというのがパンチが効いてめちゃウマ!

海鮮出汁も効いてます。



オットとても満足げでした。

ちょっと立ち寄った海ほたる、意外とグルメレベル高くて満足でした♪


○長崎ちゃんぽん大好き!