以前、お豆腐なのにまるでウニ!と感動した「うにのようなビヨンド豆腐」(280円位)。

この値段でこの味ならアリ、とうに好きの人(私)でも認めざるを得ないクオリティでした。


その時から、これウニパスタのソースにしたら絶対美味しいだろうな〜と思っていたのですが



つい最近いつも行くスーパーに売ってるのを発見。

そうだウニパスタ作ってみよ!と意気揚々購入しました。



楽しみ〜!


さてどうやって作るか、ネットで検索してみると、うにのようなビヨンド豆腐のレシピ、色々出てきます。


それによると、ウニパスタ1人前で豆腐1個を使うレシピが多かったんですよね。。ヤバ、1個しか買ってない。。


一抹の不安を抱えつつ、家にある長芋で何とかカサ増しして笑、おうち晩酌に登場させました♪



○ビヨンド豆腐でウニパスタ

○茹で鶏のサラダチキン風

○ローズマリーポテト


ぱっと見はウニパスタ風だよね⁈(ちょっと黄色っぽいけど)



作り方は、フライパンに豆腐、醤油、顆粒だしを入れて混ぜておきます。そこに角切りにした長芋とオリーブ油を入れて1分位温め、パスタの茹で汁を大2位入れてパスタと和えるだけ。

仕上げに塩胡椒とオリーブ油、海苔とシソトッピングしました。


で、肝心のお味の方は


ウニパスタではない。。がーん(古)


うーん、やっぱりビヨンド豆腐が足りなかったようで、ウニの味がしない。遥か遠ーくの方にシルエット見えてるやつそう⁈程度笑


でも和風な何かのクリーミーパスタという感じで、味は悪くはないです。


が、ウニパスタではない(2回目)。


めちゃ楽しみにしてたのでだいぶがっかりだったのだけど自業自得。

ネット情報を見るととても好評なので、今度は2個買ってリベンジするかなぁ。




他のお料理はちゃんと出来て良かったよ笑


合わせたお酒は白ワイン。



楽天でワイン5本セットを買ってみたうちの1本です。




初めて買ってみたけど、これ1本あたり600円台とは全く思えない!普段飲みに最適♡


ワインの保存はこちらで。



ちなみにワインオープナーは、絶対に失敗しないこちらがあればもう完璧!



○本当に簡単に開きます


ウニパスタはちょっとあれでしたけど、トータル的には満足なおうち晩酌でした。ごちそうさまでした。