島根旅行記もいよいよ最終回!
旅もそろそろ終わりに近づいてきました。
足立美術館から出雲空港方面へ車を走らせます。
宍道湖も見納め。
今回の旅、事前の天気予報では雨と言われていたけど、結局ほぼ降らず良かったです。晴れ間もあったしね。ここにきて最後の最後で怪しげな黒い雲出てきましたが。
でも視界が開けてて気持ちのいいドライブコースです。
飛行機の時間とレンタカーの返却を考えると、これからどこかへ行く余裕はないんだけど、空港に行くにはちょっと早い。
ちょろっと寄れる道の駅とかないかね〜、と地図でみて
「道の駅 秋鹿なぎさ公園」
もう夕方だし閉まってるかも〜。ダメ元で行ってみました。
人気が全然なかったのですが、一応ドアは開いてたものの
ほぼ閉店してるよね⁈笑
すっかり下ろされたのぼりの下には産直野菜が。売って欲しい〜
ちなみに2階には小さなレストランとお土産スペース。眺めが良かったです!
あと30分早く着いたら良かったかな⁈
さて、ガソリンスタンドに寄ってレンタカーを返却し、出雲空港で軽くお疲れさま会をすることにしました。
が、ここでプチハプニング。
空港にある唯一の居酒屋風ラーメン屋にはいったところ、待てど暮らせど何にも出てこない!
忙しそうなのはわかるけど、20分待ってビールひとつ出てこないのはさすがにヒドイ。空港だし乗り遅れたらどーするの⁈
1度急かしても全く出てくる気配がなかったので、結局キャンセルして店を後に。あー時間無駄にした。
仕切直して
カンパーイ!
搭乗口のすぐ横にある売店で軽食が食べられるスペースがあったので、そこで笑
でも散々待たされた後だったので、ここのビールめっちゃ美味しかったです♡
結果安上がりなお疲れさま会。気持ちよく飲めて美味しければそれでヨシ!
帰りの飛行機もあっという間に羽田に到着。
楽しい旅でした!
おまけ
お土産たちとおうちごはん。
後日、買ってきた日本酒や鯖魚醤を使って早速お家飲みをしました♪
松江の地酒、李白!
お猪口は出西窯で買ったものです。
お酒にはやっぱりお刺身よね♡
ホタルイカとふるさと納税の帆立サマ。
ブロッコリーの炒め物は最後に魚醤をサッと絡めて。
肉じゃがの器も出西窯、アウトレットコーナーで見つけたもの。やっぱり買ってよかった!
帰ってからも旅の余韻を楽しんでます♪