以前行って美味しかったポルトガル料理のお店「クリスチアノ」へ、かなり久しぶりに再訪してきました。
場所は代々木八幡もしくは代々木公園駅が最寄りになります。
今回は香港時代の友人と行ってきました♪
香港のすぐ近くにあるマカオは、昔ポルトガル領だった為、街の雰囲気やレストランもポルトガル色が残っていました。
マカオには何度か訪れてお料理も楽しんでいたので、ポルトガル料理(正確にはマカオ笑)、は当時の思い出のひとつなのです。
17時開店とほぼ同時から、乾杯!
この白ワイン飲んでびっくり微発泡でした。
軽くてスイスイ飲めてしまうキケンなやつ笑
お手頃価格だし、これからの季節の家飲みにも良さそう!
○楽天にありました
メニューはたくさんあってどれにするか迷う〜。
でもポルトガル料理と言えばやっぱり魚介系だよね!ということで、オーダーしたお料理は
まずはサラダから
○セロリとパクチー、キクラゲのサラダ
中華っぽい?と思いましたが好きなので。爽やかでウマ。味付けが優しくてちょうどいい。
○タコのポルトガル風天ぷら
付け合わせのサラダを合わせて食べるとさっぱり食べられるとのことでした。
タコがすごく柔らかくてしっとり。冷めても美味しかったです。
○ヤリイカのピリピリ煮込み
イカが丸ごと何匹も!ワイルドです。
イカはやっぱりとっても柔らかく、優しい旨味のトマトソースと合って美味しい♡
と思ったのも束の間、ソースの後味は辛めです。
さらに魚介は続き、お次は大好きなイカ墨!
○イカと自家製塩バラ肉の墨煮込み
こう見えてとてもホッとする優しい味の煮込み!
ポルトガル料理って、全体的にダシや旨味を生かした食べやすい味付けなんですよね〜。
ソースを付けるべくパンを追加し、さらにコチラも。
1本目よりフルーティーな感じ。
最初の方が好みかなぁ、と友人とも意見が一致し、このあとまた1本目のワインに追加(何本飲むんや)。
○山芋のソーセージ
ソーセージに山芋が入ってるなんて珍しい!と頼んでみました。山芋の歯応えと風味をほんのり感じ、肉肉しくなくて好きな味でした。
そしてワインと一緒にもうちょっとつまみたいよね、とこちらを。
生ハムとチーズ。もう間違いない♡
結局開店から閉店までいるという、長っ尻ぶりを発揮してしまいました笑
店内は予約で満席でしたが、2時間制とかは取ってないのかな?急かされることもなく、ゆっくり過ごせるのもポイント高いです。
他にも色々食べてみたいメニューあるし、また行こうっと!ごちそうさまでした。
おまけ
クリスチアノに行ったら絶対セットで外せないのは、エッグタルト!
すぐそばにある姉妹店のベーカリー「ナタデクリスチアノ」でテイクアウトできます。
もちろんポルトガル式サクサクタイプのエッグタルトです。これがめっちゃ美味いの♡
ホントは4個位一気に食べたいんですけどね〜
お家では、オーブントースターでリベイクして、出来立てのような熱々で頂きました。
冷蔵庫で1週間、冷凍庫で1ヶ月もつそうです。
ここのエッグタルトも大好き♡
他にもこんなポルトガル料理屋さんあります