1泊2日の島根旅の続きです。

 

 

 

島根旅行で楽しみにしていたことのひとつ、それは窯元で素敵な器に出会うこと!

 

島根には窯元がたくさんありますが、その中のひとつ「出西窯(しゅっさいがま)」に行きました。

 

 

 

のどかな場所に、工房と、その隣に商品を販売している一軒家が建ってます。

島根周辺はオレンジ色の瓦屋根の家が多いんですってね。確かにドライブ中よく見かけました。

 

出西窯は、日常使いの丈夫でシンプルな器が特徴で、ポテっとした温かみのあるデザインが人気です。

セレクトショップとかでも取り扱っているので、東京で見たこともあります。

 

 

2階建ての古民家には、器がずらり!

目移りしちゃう〜

 

 

器の原料になる土や釉薬は、全て地元島根産にこだわっているそうです。

特に手前の綺麗な深い青色は「出西ブルー」と呼ばれていて人気だとか。

 

 

かなりじっくり物色。

 

好みのものがあったら欲しいなぁと思っていたのは、ケーキ用の平らなお皿やお茶碗など。

お茶碗は残念ながら欲しい色が1個しか残ってなくて断念したけど、今回はこちらの器たちをお持ち帰りしました♪

 

 

 

念願の出西ブルーのケーキ皿、お猪口、そしてめちゃ使い勝手の良さそうな春らしい黄緑の大皿。

この大皿は、アウトレットコーナーにあったもので、かなりお手頃価格でゲットできました。

いいお買い物が出来ました♡

 

ちなみにこちらで購入すると、窯元割というものが適用されて、合計から5%オフになります。

品揃えが豊富で楽しかったです。来て良かった!

 

 

【3/4-28h限定6%offクーポン】柳宗理/出西窯/丸鉢 小/黒

 

【3/4-28h限定6%offクーポン】柳宗理/出西窯/飯碗

 

同じ敷地内に、出西窯の裏にはこのような建物が立っていました。

 

 

中にはパン屋と、カフェが入っていました。

今回は入らなかったけど、おしゃれで良さげな感じでした。

 

 

そして通りを挟んでお向かいには、セレクトショップのBshop(ビショップ)が。

こんなのどかなところにあるなんてオドロキ!

古民家風で周りに馴染んだ佇まい。店内は広くてなかなか品揃えが豊富でした。

 

窯元と合わせてカフェやショップ巡りも出来るエリア。おすすめです♡

 

この後は、松江城に向かいます!(つづく)

 

 

 

イベントバナー