こんばんは。
毎週月曜日はお決まりの休肝日。
お魚の日だったので、このようなおうちごはんになりました。
○鯖の味噌煮
○新じゃがの甘辛バター
○春菊の胡麻和え
○冷奴
○キャベツと玉ねぎのお味噌 ○ご飯
我ながら茶色い食卓!笑
疲れて彩り考える余裕がありませんでした(言い訳)
鯖の味噌煮は、お家にある栗原はるみのレシピ本を参考に。
鯖大好きなんだけど、生魚買うと食べる時骨が沢山あって疲れるのよね。(疲れた連発し過ぎ)
楽天で気になってる骨なし冷凍鯖、便利だしやっぱり買お〜っと。
今なら半額クーポンあるし!
新じゃがは翌日用に多めに作りました。
夜ごはんのおかずは、次の日の私のお昼用にちょっと多めに作るのが最近の習慣。
というのも、働き始めてからランチ時間があまり取れないのよね。
パパッと準備しないで手作りのお料理が食べられる上、何気にお昼代がほとんどかからなくなって節約になるのでこれはWin-Winです(誰と?笑)。
ご馳走さまでした!
↓その他ブログはこちらから!
読んだよ〜のしるしにクリックして頂けると励みになります!
おまけ
ヒヤシンスの球根、日当に出してからぐんぐん成長中です。
さてお花はピンクかな〜、青紫色かな〜。楽しみです♡