高級食材をリーズナブルに頂けることでお馴染みの「俺の」シリーズのフレンチに行ってきました。
実はつい最近「俺の」デビューしたばかりなので、フレンチはもちろん初めて。楽しみ♪
日曜の17時半にお店へ。
店内はめちゃ賑わっててびっくりでした。正直もうブームは落ち着いてるんじゃないかな?と思ってたけど大勘違い笑 念のため予約しといて良かったです。
まずはなみなみスパークリングで乾杯!
先日の「俺のだし」でもらった泡無料クーポンを使わせて頂きました♪
お通しはテリーヌみたいなもの。ワインに合う感じですね。
メニューは今回アラカルトで。
どれも美味しそうで迷ったけど、初めてなのでお店おすすめメニューからのチョイスを中心に
ウニ、海老、帆立、オマールのコンソメジュレと季節のフォンダン(1078円)
ジュレの下はさつまいものムース(フォンダン?)でした。
このジュレが、海老系の出汁がしっかり入ってて香りがフワ〜っと、美味しい!
下のムースと絡めても、そのままでもウマ。
ウニや海老も入ってたけど、ジュレとムースの美味さが優ってました。ダンナは「1人1個食べられる」と。確かに!
本日の鮮魚(スズキ)のカルパッチョ(968円)
野菜モリモリで平目がほぼ見えてませんが、下にびっちり敷き詰めてあってボリュームあります。
全ての素材が新鮮で、ソースもちょうど良い。うん、これも美味しい!
そろそろワインを頂きたい頃合い。
ボトルワインは、お手頃価格のコスパの赤(白)と俺の赤(白)、その他ワインリストもありました。
ワインリストを一通り見た挙句、結局
「俺の赤」(3080円)
ラベルにもグラスにも同じマーク。犬?笑
お味は、安いしどうかなぁと思ったけど、え、美味しいじゃん!(ちょっと失礼)
お値段の割には軽過ぎず、バランスが良くて充分です。こうなるともっと安かった「コスパの赤」も試してみたい笑
そしていよいよメイン。
牛フィレ肉とフォアグラのプレミアムロッシーニ(3828円)
ちょっと写真じゃ伝わらないけど、お肉の厚さ!ボリューム満点です。
切ってみると、中はいい感じのピンク色。そして柔らかい!とても美味しい。
フォアグラは実はあんまり得意ではないのですが、そんな私でも美味しく感じましたよ。
と言いつつ次はお肉だけ食べたいけども笑(メニューコンセプト台無し発言)
お次は、炭水化物を食べたいダンナのリクエスト
渡り蟹のトマトクリームリゾット(1188円)
これまた蟹出汁が濃厚!トマトでいい具合にさっぱりするので、飽きずに食べられます。
あぁどれも美味しい。かなりお腹も一杯になってきて満足だわ〜
と言いつつ調子に乗ってデザート。
バスク風チーズケーキ(748円)をシェアしました。
店員さんが「お好みで塩と胡椒で召し上がって下さい」と言ってたけど、塩胡椒はどこ?と2人で一瞬ザワつきました。よく見たらケーキの横に線のように添えてあったわ笑 近くのものがよく見えないお年頃〜
チーズケーキも甘過ぎず、でも濃厚過ぎず丁度いい(何回も言ってる)。ワインにも良く合って、最後まで大満足でした。
普段使いで美味しいフレンチが頂ける「俺のフレンチ」、人気も納得のお店でした。数年前と比べると値段はだいぶ上がったみたいだけど、今のお値段でも充分コスパいいと思う!
(泡無料券もう一枚あるし笑)近いうちに別のメニュー食べにまた行こうっと。
ご馳走さまでした!
↓その他ブログはこちらから!
読んだよ〜のしるしにクリックして頂けると励みになります!
「俺の」デビューはこちら↓