ちょっと珍しい黒招き猫。





三条京阪からすぐの朝陽山檀王法林寺。
だんのうさんと親しまれていて、本尊は阿弥陀如来ですが、全国でも珍しい夜の守護といわれる主夜神もお祀りしています。

そして、主夜神の神使は黒猫なので、猫をモチーフにしたお守りや開運飴などの授与も。




冒頭の黒招き猫は大中小3種類あって、1番小さい子をいただいてきました。
開運飴にはおみくじもついています(ちなみに大吉でした)


こちらのお寺には日本最古の招き猫伝説もあって、猫好きさんには興味深いのではないでしょうか。

さらに、こちらの12月の御朱印の図案は招き猫。
猫柄の御朱印帳も置いてます。



街中の小さなお寺ですが、とてもアクセスが良い場所にあるので、京都に行かれたら立ち寄ってみるのもオススメです。
境内に幼稚園があるので静かにお参りしてくださいね。



さてさて、黒招き猫の座布団が欲しいなぁ。