皆様、こんにちは

そして自分で栽培したお野菜
小玉ねぎと小さいじゃがいも
そして、庭の赤紫蘇で寒天デザート
私、ご満悦

カレー粉と寒天以外は、畑からのいただきものです🤗
この時期、全くお野菜は買わない。
キュウリの焼酎漬け、ミニトマトのシロップ漬け
食べきれないから、友人に持っていくと
イカになって戻ってきた

他にも、お野菜の詰め合わせを親戚に渡したら
廃材を貰えた
薪になるからすごく嬉しい。

循環しまくっています

分け合う、与え合う、支え合う

理想の暮らしですな

ちなみにイカの皮は指に塩をつけて剥くと、ペロリと剥けます。
今晩はお刺身(これは息子用に)
イカ食べるのは、何年ぶりだろう。
息子、大喜び

ミミと下足は、肝、塩麹などと合わせて塩辛を作ったり、お好み焼きの中にミミ、下足を細かく切って入れたりします。
昔は漁師さんの船にイカが大量に入りましたが、最近はほぼとれない。
昔は冷凍庫の中がほぼイカなくらい、貰えていましたがね

函館でもとれないそうで、貴重なイカになりました。
写真は撮り忘れましたが、イカ刺しにはサンジョウ漬けが最高に合います。
みんなが笑顔になる。
笑顔も循環しています🤭
本日も豊かな生活に感謝いたします

お読みくださり、ありがとうございました🤗