大豆を水に浸けてから植えたもの
 
 
大豆をそのまま植えたもの
 
 
 
ツヤツヤ✨
 
大豆は直接植えた方が良いのですね😊
フムフム🤔
 
ですが、水に浸けた方もこんなに大きくなり
 
 
ちゃんと復活してくれた☝️
大豆は強いなぁ!感心おねがい
 
 
 
スナップエンドウ
 
緑の支柱になかなか掴まってくれず、隣同士で手を繋ぎあっているので、ヨモギの枝を立てたら
 
 
やっと掴まってくれたニコニコ
 
自然のものが好きなんだね🎵
次回の課題にしますね😌
 
 
 
トウモロコシ
気温が落ちついたので、不織布を取りました。
 
 
大豆畑
周りの雑草を必死に刈っています。
 
 
 
こちらも一応大豆畑🤣🤣🤣
 
せっかちなワタシ
先日、これを草刈りしていたら、出たばかりの大豆の芽をカマでチョンと切ってしまい……えーん
 
「ごめんね😢💨💨」と謝り、その後ショックのあまり草刈りを中断爆笑
 
もう少し大豆が成長してからにします☝️
 
 
 
キュウリも順調ニコニコ
 
 
 
ナスも順調ニコニコ
 
 
 
レタスも元気ニコニコ
 
 
 
キャベツも元気ニコニコ
 
 
 
ロマネスコもすくすく成長ニコニコ
 
オクラもいましたが、一時期気温が下がりダメにしてしまいましたショボーン
なので、ハウスで再挑戦中。
 
 
昨日は、チェンソーで木材を切りに行きました。
 
 
変な汗掻きながら頑張りましたニヤリ
 
初めは試行錯誤しながら切っていましたが、コツをつかんでからはスムーズに切れるようになり
 
 
ものすごく軽いので、よく燃えそう🎵
 
でも、今朝起きたら、腕が筋肉痛🤣
変なチカラが入っている⁉️チュー
 
 
今朝、向かいのおじさまが
「タコ、いるか~?」というので近寄ると
 
 
生きていたので、動画を撮らせてもらいました。
 
 
 
必死に逃げようとするタコ🐙びっくり
 
タコは好きなのですが、生き物の命をいただくという事を常日頃、考えさせられます。
 
この後、包丁を持ってきて切断。
あえて、観察しました。
 
母の幼少期は、飼っている鶏の首を切断し、血を抜いて熱湯に入れ毛を処理し、それは久しぶりのご馳走にした、と言います。
 
その光景を目の当たりにしても、鳥肉を食べられるのだろうか、とワタシは考えます。
 
全てを処理後の食材を購入して食する私達。
 
「食材になるまでの過程」を目を背けずにこの目で見ること。
 
命をいただくという事は、そういう事から逃げず、目を背けずに受け入れることなのでは🤔と、考えるようになりました。
 
お野菜は良くてお肉はダメ、ということではなく、お野菜もお肉もお魚も、全てが命ですからね。
 
だから、やはり「過程」というのを「体験」する重要性を大切にしています。
 
お金を出すと簡単にモノが買える現代人は、それを作っている(道具)職人さんの苦労や、農家の方々の苦労や過程を見過ごす傾向にあると思います。
  

 

 

 

感謝すれば何をどう食べても良い、とかではなく、もっと深い部分での命をいただくことについて、日々考えていますおねがい
 
これはワタシの考えであり、誰かに対する批判的なことではありません。
 
でも、そういう深い部分を考えた時に
 
簡単にはモノを買わない。
モノを大切にする。
簡単には捨てずに修理して最後まで使いきる。
無駄にしない。
作れるモノは自分で作る。
 
などの、生活全般に関わり、それは生き方にも反映される。そう思いますニコニコ
 
うまく、説明できませんが(笑)
 
最後までお読みくださり、ありがとうございます。
 
今日も皆様にとって笑顔溢れる1日になりますように🤗