畑でお野菜を作っていると、これはどうしたらいい?とか、何が足りないんだろう?と、試行錯誤な日々はワタシだけではないと思います😊



昨年、こんなコトがありました。


とうもろこしの様子を見に畑に行くと、畑の近所に住む友達がやってきました。


友達「トウモロコシの脇芽、もいでおいたよ🎵」


ワタシ「エッびっくり  どうして?」



友達「子供の頃、父親にそう教わったから😊」





わき芽を取ると、根張りが悪くなるのは知っていたので、放置していたのに……😅
親切でしてくれたコトなので、何も言いませんでした。
結果、全部シカに食べられましたがね😅


また、昨年は干ばつで雨が全く降らない為に、じゃがいも畑にポリタンクで水やりをしていました。

別の知り合いがきて(隣の畑の方)
「じゃがいもは水やり不要なんだよー😏」
と、言われました。

そうなんだー😊と聞き流し、水やりをするワタシ(笑)

結果、じゃがいもの大きさに差が😂
その方は、放置でした。

じゃがいもに水やり😊調べました☝️


干ばつで1か月以上も雨が降らないので、さすがに放置出来ませんでした😊


また、秋に大根が丸々と太り、知り合いが食べたいと畑で待ち合わせ😊

またまた、近所の友達が来て、大根を抜くのを手伝ってくれましたが、なぜか外葉をむしり、捨てるのです。「硬いからね~😊」って😂
知り合い「でも、硬くても利用出来るんだけどな真顔」と、少し表情が曇りました(笑)

ワタシも外葉は干して保存するので、友達にストップをかけましたよ😅


皆さん、本当に親切な方ですね~😆

ですが、それは自分の畑で、自分が作ったモノにだけしてください😂

ヒトの畑に入ってヒトの許可なく自分のやり方をするのは、やめてください😂


上記の経験から学んだこと爆笑

絶対にヒトの畑のモノはいじりません☝️
自分のやり方をヒトには押し付けません☝️
頼まれない限り、余計なコトはしません☝️

というか、これ普通のコトだと思うのはワタシだけでしょうか🤔


それぞれのやり方がありますから、例え失敗したとしても、本人が考え、学ぶことであり、同じやり方をしても同じコトにはならないのが、野菜作りの楽しさで、正解なんてない、とワタシは思っています😊

漬け物を毎年つけますが、塩加減、温度、重石でも変わりますから、毎年同じモノにはなりません。

お野菜も一緒で、YouTubeなどで、こうやるといいなどと言って同じコトをしても、そもそも土が違うのですから、全く同じにはなりません。


だから、おもしろいのですよ☝️😊


正解はなく、正しさもヒトそれぞれニコニコ

土の性質、気温、与える肥料で全く違うモノが出来上がりますからね😊

ちなみに昨年、周りの方達は玉ねぎがすごく小さかったと言ってましたが、ワタシの玉ねぎは
直径9cmの大きな玉ねぎ😆

堆肥も肥料も入れず、発酵エキスを薄めて頻繁に撒きました👌

ですから、今年も作りましたニコニコ


昨年と同じようにはならないとは思いますが、何でも試すのが楽しいのです😊

そして、買わずとも周りを見渡すと何でもあるのが、田舎の良さです😊



楽しいコトをして、美味しいモノをカラダに入れて、元気でいること、そして笑って生活する事ウインク


生きてるな~って毎日実感しています😊



こちらは、しばらく雨が続きそうですが、関東は猛暑らしいですね😊


塩分と水分をしっかりとって、カラダを大切にしてくださいニコニコ


最後までお読みくださり、ありがとうございました😊

たくさんの皆様が、楽しく、そして笑顔で日々を過ごせますように🤗