昨日は、職場の同僚(おっさん4人)と三重県に遊びに行きました。
9:34名古屋発の鳥羽行きに乗車
 
高山から参加した同僚から美味しい「飛騨牛タンジャーキー」の差し入れ
電車が出発したとたん乾杯p(^^)q
{FA7929B4-7B79-4C7D-BFA5-AA22D1F1020F}
 
2時間弱で鳥羽に到着です
{5C8EB0D9-6315-49E7-9819-486BF9830E9E}
 
鳥羽港から船に乗ります
{9F879E7C-8C3C-4DA2-893C-B0C9716596CD}
 
答志島行き
結構多くの方が乗船されました
{49883990-E36A-413E-871A-C911B099EEC1}
 
初めてお邪魔しました
{9BD75884-E1DE-49E8-9BED-3C2757B05291}
 
第一のお目当ては「焼牡蠣食べ放題」
藤栄水産さんを予約しました。
若いお母さんがアメブロやられてます。
https://ameblo.jp/jannedaarc-ka-yu-sid/
{ACE3B3AE-6667-45B9-868B-1D1E1A2C2D22}
 
「焼牡蠣」食べ放題初めてです♪
答志島ブランド「桃こまち」だそうです
{548252E0-9FE9-4BDC-9726-8165EA06C47F}
 
飲物は、持ち込み自由です♪
伊勢市限定の地ビールを持ち込み
{2A591145-0894-4D90-9E1C-B4D5DAA8CDEA}
 
ワインも持ち込み(2.2㍑)
{099C39C2-F9B1-4D49-A01D-01F343E91C29}
 
調味料も持ち込みOK!
バターが意外と合います♪
{22C9E33E-5993-4E0E-918A-0823CBEE6B96}
 
カキフライも大きくてホクホク
{0811B00B-C16D-4492-A3E4-F9CB527F00D3}
 
「オリーブオイルinタバスコ」
あまり辛くなくてちょっとがっかり…
{9A825D9D-4A0E-478B-B2A0-05FEEACFE820}
 
牡蠣飯がなんと釜飯!
時間がかかるので早めに着火!
{7115FF80-50C9-4EE3-AD0A-1698BE5E9257}
 
生牡蠣もあるというので追加注文
{64496406-9D6E-4725-A556-786987F42A02}
 
一個100円!
でかい!
{A4CBCC89-8890-492A-8385-CAFFB8D3BB9B}

プリプリで美味!
{C3B5D368-7413-4C86-98F4-A6EDDEA61AAD}
 
ビール、ワインのあとは日本酒
飛騨高山から地酒を持ってきてくれました♪
{CD5B3A3C-D2F0-49AA-B7E1-7253EC9D9BB6}
 
お猪口も竹製のシャレたものを買ってきてくれました。
気遣いに感謝(ちょっと大きいのが辛い…)
{DEA8D6F1-811A-4B86-B6CB-7F2B41CCFE1A}
 
紅葉おろし
{18ED6E87-6EB2-4D70-83CD-7F70A0E7B3C3}
 
バター + ポン酢
{086606B4-74E5-416A-8369-1BD9DB5FC6D5}
 
双子の牡蠣
{A95B8A67-04AC-4C83-8DE5-A5848C3E51B6}
 
釜飯も美味しく炊けました♪
{4770AB99-DAAE-43F8-9542-1B910C2DCDAA}
 
いただいた牡蠣の殻の数
2300円のお値打ちに感謝!
堪能しました。
{977750C6-C103-42FD-8BF2-FA22B522B689}
 
牡蠣を堪能して、第二の目的に向かいます。
伊勢市駅下車
{948A8E97-03D3-4299-B4E0-39935D237CF7}
 
先日お邪魔して気に入ったので今回も寄らせていただきました
「一月屋」
{49731A8C-0995-4DEF-9F40-5BBE74730776}
 
ビールの泡具合が呑兵衛には好評だそうです♪
{5C3AD65D-20B2-44C2-AF67-81042AA0A706}
 
おつまみは、まずは先日のおさらい♪
{E6933F09-BD63-4791-AC7B-B2A68C6DAD30}
 
ナマコがなかったのでとこぶしを注文
らっきょが口直しになります。
{56E50C3C-2820-40FD-948E-B20040B39A2F}
 
三重県をしっかり堪能しました♪
 
来年も牡蠣食べ放題にお邪魔したいと思います♪