都会の帰宅ラッシュの地下鉄の構内でU先生に電話をした。


その光景は今でも鮮明に覚えている。


何事もなく、日常を終え、帰路に着こうとしている人達に紛れて


私は、何気ない日常からはかけ離れた、物凄く長い1日を過ごしていた。


朝から色々な感情、情報が渦巻き、迷い迷って、私たち夫婦がした決断。 


後悔したくないから。


1%でも、可能性があるなら、準抗告をしたい。


そのためにもう一度私選弁護人をつけることにした。


依頼したいと聞いたU先生は、少し戸惑いながらも、


全力で応えようとしてくれているのは、すぐに伝わった。


もう時間も19時近かったが、


弁護士の先生は、面会は20時まで可能との事で、


すぐに鑑別所へ、本人に会うため、初回接見へ向かってくださった。


私も一旦自宅に戻った後、主人と共に、初回接見が終える時間をめどに、


U先生の事務所へと高速を走らせた。


正しい選択かは分からない。


自己満足なのかもしれない。


でもやっぱり、後悔したくなかった。


息子の人生が、少しでもやり直しが、ききやすいように。


1番ベストとはいかなくても。


ベターな環境を作ってあげるために。


甘いのかもしれない。


自分のした事の代償なのかもしれない。


でも私達は息子に、普通の高校生活を送り、青春を取り戻してほしかった。


欲を言えば、息子の将来、未来が、幸せであってほしかった。


だって私達はあの子の親だから。


悪い事をした息子でも、やっぱり、親だから。