出てきてから聞いた、鑑別所の中での様子を書きたいと思います。


鑑別所の中では、朝が1番辛かったそうです。


朝起きると、夢の中から一気に現実に戻り、


今の現実を毎朝、思い知らされていたそう。


7時になると流れる朝の音楽があるそうなんだけど、その音楽がこないだコンビニでかかっていたらしく、すごく嫌な思い出が鮮明に蘇ってきたらしい...。


たしかに音楽って、その時代の情景や感情を、タイムスリップしたかのように思い出すもんね。


夜は夜で、なかなか眠れず、私からの手紙を枕元に忍ばせて、こっそり読んだり、家族の写真を見ては、泣いていたみたい。


送った手紙は、もう何回読んだかわからんって言ってた。


家族の写真も、こんなに元気貰えるものなんやって初めて知ったって。


テレビは夜の決まった時間に、決められたチャンネルなら見ることはできるみたい。


あまり面白いチャンネルではなかったみたいだけど、イッテQがかかった時には凄く嬉しかったみたい。


おやつやジュースも私達が預けていたお金で週一回買える。


パイの実とジュースを買ったみたいやけど、ずーっと食べずに置いてたみたい。


いつまで鑑別所にいるのか分からなかったから、


食べたら楽しみが無くなると思ってなかなか食べれなかったそう。


法務教官に、いつ食べんの?って何回も聞かれた。とか。


お風呂も週2だったかな?で、入れるそう。


浴槽もあるけど、なんか色々浮いていて汚かったと言っていた。


他の収容されてる子達と会うのはその時くらいだったそう。


会話は許されていない。


でもどう見ても年上と思われる人ばっかりだったみたいで、話そうとも思わなかった。と。


タトゥーが入っていたりする人が多かったらしく、自分とは異次元の世界だと感じたそう。


他者とのコミュニケーションは許されていないものの、各部屋の壁は薄くて、


法務教官が近くにいない時には、隣の部屋から、コンコンと叩いてこられてたらしい。


自分は返さなかったみたいだけど、何回もコンコンと叩かれるから、それもかなりの苦痛だったと話していた。


なんだか切なくなったのが、


法務教官の腰に沢山の鍵がついてるみたいなんだけど、


その鍵の音がジャラジャラと近づいてくると、なんだか妙に嬉しい気持ちになるんだそう。


自分に面会かな?


この空間から少しでも今から出れるのかな?


と、期待してしまうんだとか。


なんだか凄く惨めで可哀想な気持ちになってしまった。


(勿論、自分のした事が原因で、その環境に置かれているのだけど...)





これだけ現実の世界とは異次元な空間に収容されて、


悪い事をしたら、こんな事になるんだって。


こういう異次元な世界もあるんだって。


身をもって、よくよく理解したと思っています。


もし、今回の事件で捕まっていなかったら、


今後どんどん調子に乗って、


もっと悪い事に手を染めていたかもしれない。


半グレの様な人生を送ることになっていたかもしれない。


ギリギリ引き返せる地点で、引き返すきっかけを頂いたのだと思います。


被害者の方がいるので、勿論軽い意味ではありませんが、


今回の事件をきっかけに、


自分の問題点


生き方


他人への怒りの対処法


様々な視点から考え直す機会となったと


私は信じています。