3月末?くらいにチャレンジの教材でトイレッシャが来ました

それまでは時々トイレ行く?って誘っていて
たまに行くーと言って座ってみたらできたり
イオンなどで可愛い子供用トイレがあった時だけテンション上がってできたり
っていう、か・な・り気分に左右される成功率でした笑笑
まぁわたしも慌てなくて良いかなーふふふーってテンションだったので←笑
無理にパンツ履かせるつもりもなく、基本オムツのままトイレに誘っていたし、履くって言った時だけパンツ履かせてみたり?という、あいかわらずゆるゆるなトイトレ生活でした

が

トイレッシャが来たことでトイレへの関心が今までよりぐんと増して

ついでに、去年買った4層トレーニングパンツがまさかのサイズアウトしたことに気がつき

もうこうなったらぺらぺらの普通のパンツでいっか
と娘の好きそうな『キャラものお姉さんパンツ』を買ったところだったので


一気にトイレ推しをした結果…
最近はだいぶトイレでできるようになって来ました

トイレ推し期間の口癖は
『トイレ行く?』www
できた時は大げさに褒める

以上

タイミングでわたしが声掛け忘れたりすると、失敗してびっしゃびしゃになることもまだまだあるのですが

(普通のパンツの破壊力ヤバイwwww)
おしっこもうんちも基本トイレですることだってことは分かっているようです

うんちは出るーって思ってから出るまでにちょっとタイムラグがあるのでうんちの方が失敗が少ないかも…(問答無用でトイレに運んだりしてるので笑笑)
あと、
お姉さんパンツ履く?と聞かずに、そっと置いておくと、これじゃないーと言いながら、履きたいパンツを探して来て履くので、パンツ登場頻度も増えました

出掛け先でトイレが行きにくそうだな💦と思うときは、オムツを強く強くオススメしますが笑
子供用トイレがあったりトイレが行きやすそうな場所の場合はお姉さんパンツが良いと言えば、そのままGOします
(内心ひやひやしながら笑)

失敗しても良いように着替えは多めに入れてます

今後の課題としては
ギリギリまで我慢せず、
限界になる前にトイレに行くって言えるようになること!!
あと、
朝起きてからのトイレはいつも間に合わない(布団でゴロゴロしてるうちにしちゃってる)ので対策を考えねば

トイレ誘ってもゴロゴロが優先なので…
娘のおしっこのタイミングは
寝起き
お出掛け前(だいたい9:30とか)
お昼ご飯の後
おやつの時間の前後
お風呂前
寝る前
って感じかな??
大体このタイミングでトイレに誘って、とりあえず行く習慣をつけることが大切かなぁと思います

あとは
出先でトイレの場所を常にチェックしておかなくてはいけませんね

せっかくやる気になってるので、このまま突き進みたいです



頑張ろー
