
そろそろ飽きて来てたらスミマセンww
朝起きたら土砂降りだった4日目!笑
朝ごはん食べて出かける頃にはやんだかなぁ?くらいになってたので、
ネオパーク沖縄に行って来ました

沖縄行って動物園?!って感じもなきにしもあらずですが、気にしない気にしない

だって、うちの娘エサやり大好きなんですもの
笑

ネオパークはエサやりが至る所でできます
笑笑

しかもエサを持ってると人なつこい鳥さんは近づいてきます

わたしは鳥類はそんなに得意じゃないんですが…(ぇ
娘が楽しそう、というかむしろめっちゃハイテンションにエサやりしだしたので笑
ここでビビったら絶対に娘に影響する!と思い、最大限に仲良く接しましたよ

おかあさんがんばった!笑
鳥だけじゃなくてて
ふれあい広場みたいなところで、動物ともふれあえます

エサの葉っぱを食べるのに結構ゆさゆさ揺れるので、娘はビビりつつの乗車🐢
それから、
いつでも会えるモルモットに人参あげてw
いつでも会えるうさぎに人参あげてw
カピバラに人参あげて
なぜか小型犬もたくさんいたのでなでなでして遊んできました❤️
このふれあい広場では息子もかなり興味津々で大興奮してました

もはや血筋かな笑笑
エサやりとふれあいが盛りだくさんで娘は基本ハイテンションで移動するとき車に乗せるのがタイヘンダッタヨ

ネオパークはお昼を食べるところはなさげだったので、
お昼前に出発して、途中しまドーナツ🍩を買って車の中で食べつつ2つ目のホテルを目指しました



4日目のホテルは国際通りから徒歩圏内なので、
ホテルにチェックインしてからお散歩がてら国際通りを散策

お土産買ったり、
娘初めてのかき氷

食べるの苦戦してましたが、レインボーが嬉しかったらしく、あと氷好きなのでたくさん食べました

それから、主人と息子にレンタカーを返却してもらってる間に
2歳の子どもとやるなら、この色付けかキャンドル作りが簡単だよーということで色付けにしました

(わたしだけ違うのやると娘が○○ちゃんもそれがいいって言われるので同じもの💦)
娘のは最初はいい感じだったのに、
どんどんいろんな色を足していって、パレットの中でまぜまぜするので、最終的にほぼ茶色
笑笑

これはこれでいい味出してる!ってことで何も修正は加えず最初から最後まで好きなようにやらせました

途中から、娘自身やっちゃった…と思ったのか、お母さんの作ってるやつと交換するー!と言い出しましたが、茶色のシーサーが2体になると笑えないので、わたしのものは死守しました

わたしのもセンスはいいとは言えないけどネ笑
久しぶりにこういう作業したので、わたしも楽しかったです

あ、夕飯は子供も食べれるタコライスのお店でいただきました

ホテルでベビーカーを借りていたので、移動も楽ちんでした

5日目は
ホテルでゆっくりして、少し早めに空港行ってふらふら✈️
昼過ぎの飛行機で無事に帰ってきましたー



今回は2歳と0歳と行く沖縄旅行ってことで、子供たちの月齢に合わせたプランでした

4泊5日だったので、1日にイベント詰め込み過ぎないようにして、まったりタイムを作ったり、早めにホテルに帰ってきたり

それでも、
子供たちにとっては、いつもできない経験をたくさんできて、刺激的な日々だったようです

帰ってきてから数日みんなして体調崩したけど笑
もう復活して、
娘は毎日水遊びしたがります

しばらく旅行はお預けになりそうですが、もしまたいつか行く機会があれば、今度は子どもたちとマリンアクティビティがしたいな





長々と旅行記録に付き合っていただきありがとうございます

次からはいつもの日常に戻ります
