まさかすぎる展開。 | 子育てとハンドメイドの日々❤︎

子育てとハンドメイドの日々❤︎

2歳の娘と0歳の息子の育児に毎日奮闘中!!
隙間時間でハンドメイド(編み物メイン)を楽しんでいます♪
子育て中のママさん、ハンドメイド好きな方々と仲良くなりたいです❤︎

先週金曜から娘が発熱しました。



咳とか鼻水もなく、熱だけ真顔

日中は下がって家の中で元気に遊んでるけど、夕方になると突然38.8℃になったりして、ひぇぇぇぇぇ笑い泣き





日曜に腹痛を訴えたので、休日診療に連れて行きました。

が、なんだか冷たい先生でして、ね、、

特に検査もせず、
『あぁ熱中症だねー水分たくさん取らせて!食べさせなくていいから!!そうしたら熱下がるから!!!』

と言われました真顔


土曜くらいから食欲がなくなってて、ご飯はほとんど食べれていなくて、水分と少しのおやつで過ごしていたんですよねぇ💦


ただ水分を積極的に飲ませてた訳ではなかったので、水分足りてなかったのかなぁ?と思い、その日はがぶがぶ飲ませたんですが…
夜中はあいかわらず39度近くの高熱滝汗



次の日も起きぬけは36度台だったものの10時ごろには38度近くまで上がってきていたので、もしかして熱中症じゃないんじゃ…と思い、かかりつけの小児科に行きました笑い泣き

血液検査してもらうと、、
先生『CPR?の数値が通常1〜2なのが10で高すぎるね。○○病院(大病院)の紹介状書くから、詳しく検査してもらってね。』

とのこと真顔


この時点でしばしフリーズ真顔
なんですと??



慌てて帰宅して、
息子のミルク一式持って大病院へ行きましたタラー

そして、
血液検査して診察してもらって、、

先生『細菌感染なんだけど、ご飯食べれてないから抗生剤点滴するね。入院になるけど、良いよね?』

はい。(え?入院??え???チーン)



まさかの入院になりました。泣


普通に39.4℃とか出ちゃってたし、ご飯の食べは悪いし、入院した方が安心なんだけど、
いかんせん、わが家には子供がもう1人いるんです笑い泣き

息子どうしよう滝汗滝汗滝汗



とりあえず主人に電話して早く来てもらうようにお願いして、
主人が子どもたちを見ててくれる間に着替えもろもろ猛ダッシュで取りに帰って🚗
主人には息子を連れて帰ってもらいました。

こういう時にミルクで良かったと実感するのと、土日は主人が寝かしつけしてるので、お父さん大好きな息子に関してはなんの心配もしてませんニコニコ

そして!
奇跡的に仕事が休みだったので、明日は実母に明後日は義母に息子をお願いできることになったので、とりあえず水曜日まではなんとかなりそう笑い泣き


ただ、
お熱が下がってご飯が食べれるようになったら退院できるってことなので、いつ退院になるかは不明ですもやもや

なんとか水曜日までに退院できたら良いけど、出来なかったら木金をどうするか考えなければチーン


娘ははじめての点滴で心折れてまぁまぁブルーになってますが、熱ある割には元気なので、細菌と戦って元気になってもらうしかないかなぁアセアセ



入院の場合、付き添いの人にはご飯が出ないのですが、
不安になってる娘を置いてコンビニとかいけなさそうなので今日日持ちのする栄養補助食品的なものを買い込んで来ました滝汗

主人のお見舞いというか差し入れは100%ないと思うので、こっちでなんとかするしかないアセアセ



兎にも角にも!
娘が早く元気になるように母はサポート頑張ります真顔