七五三撮影 | まーみーのブログ

まーみーのブログ

ブログの説明を入力します。

運動会の代休を利用して、平日に七五三の撮影行って来ましたラブラブ
もう土日はかなり混みあってるらしくて、平日にゆっくり撮りたかったのです。


息子は満年齢で娘は数え年と、揃ってないのは気になりましたが、
撮影のスタッフの方に相談すると、そのようにする人もちらほらいるみたいでしたニコニコ


どうせ撮るのだったら二人での写真が良いし、
今年と来年に分けるとしたら、来年は色々(主に金銭的な意味で)余裕がないかもあせるとも思ったので一緒に撮影することに…ラブ



心配だったのが、娘のご機嫌。
断乳して以来、突然癇癪起こしたりすることは少なくなったのですが、まだ2歳…疲れたり眠くなった時にご機嫌損ねそうです。

そもそも、着物の着付け・へアセットを大人しくさせてくれるかの心配もありました。



で、2〜3日前から娘にはスタジオのパンフレットの女の子を見せて
「お姫様みたいね〜こんなんしようね、髪の毛も可愛くしてお花つけようねドキドキ」と刷り込み(笑)しておりました爆笑


そのかいあってか、朝、「お姫様なりに行くよ〜」と言ったら「お姫様行く〜お願い」とノリノリで出かけることが出来ました音譜


息子には前日に「明日行くからね照れ」でおわり(笑)



スタジオアリスで撮影したのですが、やっぱりアリスはスタッフさん慣れてますね。

心配していた娘の着付け・へアセットもなんら問題なくすんなりしてくれましたポーン


普段は髪をくくったら速攻ではずしちゃうのに、文句も言わず喜んでるーポーン


猫被ってたのでしょうか…





か…可愛いラブ

(動画撮影はOKなので動画をキャプチャしました。)




娘はずっと「ピンクいい!」と言っていたので、着物は希望のピンク。被布は白。

息子にも一応好みの物を見てもらって、これがいい!と言ったのがとても格好良かったのでそれで。


二人とも似合ってましたラブ親バカ



2着目は洋装で…






女の子のドレスはどれも可愛くて一つに中々決めれず、
息子のスーツから先に選んでそのカラーに合うドレスを選びました照れ


結果ミニになったのですが、スタッフさんはロングドレスをすすめてくれてました。

これは撮影が始まってから理由がわかりました笑い泣き
ちびっ子は座ったとき足が開いちゃうんですよね(笑)スタッフさん一々足を閉じさせてくれてました滝汗
ロングだとその辺隠れちゃうからね。

それでも出来上がった写真を見るとあまりの可愛さにこっちにして良かったラブと思いました。


途中ちょっと娘がぐずる場面もありましたが、どうにか撮影終了。


写真のセレクトもわりとすんなり決まりましたが、予算はちょっとオーバー笑い泣き

見るとどれもこれも欲しくなっちゃいますよね…てへぺろ


それでもWeb予約特典や、七五三特典があったりでお得感もありーの満足した撮影となりました爆笑


出来上がりが楽しみー照れ