まだ卒乳できてません
三人目の予定もないし、娘が自然に飲まなくなるまであげよう…と思っていたら
いつまで経っても卒業する気配なし
回数すら減ることないし
この時期の授乳は精神的なもので、
栄養補給の為ではない。
だけど、そのせいでご飯の食べむらとか、機嫌が悪くなったときに授乳しなければ機嫌が直らないとか、夜中度々目がさめちゃうとか
娘の心身ともにどうなんだろう?と思い始めました
夕べ、食事を途中で止めて授乳を求める娘に
「そろそろおっぱいにバイバイしようか?」と言ってみたら
悲しくなったみたいで泣いてしまったのだけれど、今日から卒乳頑張ってみることにしました。
午前中はお散歩で気が紛れたみたいだけれど、お昼寝前は凄く泣いていました
抱っこしていたら泣き疲れて眠ったよ…。
いつもはお昼寝タイムは家事をするけど、今日はこのまま抱っこでいよう…
起きる頃にはにいにが帰ってくるからまた気が紛れるかな?
頑張ろうね。