
現在1才1ヶ月

運動の発達は…
ハイハイ、つかまり立ちは早めだった割りに、一人立ちと歩き出すのは普通でした

つかまり立ちも、指先がちょんと触れてる位な時もあったから、これ手はなしてるのとそんなかわらんのちゃうん?
と思うこともあったのですが、絶対手は離さない。少しでも手が離れるとバランスを崩して尻餅つく感じでした。
最初、手放しが成功したのがお風呂場で。なぜいま
って思いましたが息子と二人で拍手を贈りました
めちゃめちゃ嬉しそうに笑ってました

それが10ヶ月くらいかな?
ところが、それから一向にする気配もなく…勿論歩けるわけもなく、その分ハイハイがめっちゃ上達。
ハイハイ可愛いからまだまだハイハイでも良いわぁ
と思っていたけど、1才のお誕生日が来る頃には、ちょっと抱っこきついな
はよ歩いて
って思い始めました。というのも、息子が外遊びをするとき、はたに付いてまわるのに抱っこのままがしんどい

息子も一ヶ所で遊んでくれてたら、腰を降ろしてまったり出来るけど、子供たちって急に鬼ごっこし始めたり場所移動したり…
住宅の敷地内から出たりすることはないけど、割りと敷地が広めやから目をはなせない

で、念願かない歩き始めたのがおとつい。
1~2週間前に、一歩歩けたね~
と喜んでいた。それがおとつい3歩位になって…今日にはほぼ二足歩行
コツ掴んだようです
ヨチヨチ歩きめっちゃ可愛いなぁ
