7月6日 6013F 団体 蒲郡行き第1陣

 

 

団体 蒲郡行き第2陣

 

 

団体 西尾行き第2陣

 

今日は以前から楽しみにしていた6000系ワンマン車両の復刻塗装 第4弾が、7月6日に名鉄蒲郡線を走るということで三河の地へ

 

自宅を早く出て現場に向かう途中、どこで撮ろうかいくつかの場所をリストアップをしていましたが、久しぶりに行った現場は雑草がきれいに刈り取られていたので、この場所で往路復路第1陣を撮る事にしました。

 

現場に着いてから試し撮りをしていたんですが、最初に西尾から蒲郡に向かう団体列車第1陣は光線がサイドに当たらず、尚且つ系統板もなくて拍子抜け・・・

 

 

で、その場所からまた別の場所に行くと、べスポジを確保できる保証もなかったので、団体第2陣も同じ場所から撮る事にしました。

 

しばらく待って12時を過ぎ、通過時間が迫ると徐々に撮影者が増えて第2陣の団体列車が見えてきました。第1陣の蒲郡に向かう往路では系統板もなく、サイドも日が当たりませんでしたが、第2陣の往路ではそこそこサイドにも日が回り、団体用の系統板も掲げられて往路は満足。

 

今度は位置を変えて西尾に向かう復路を捉えました。

 

系統板は西尾側も蒲郡側も同じで、第2陣の復路を撮ったら体力の消耗を感じて、10分後に吉良吉田行きに入った6010Fを撮って、撮影終了。

 

 

また懐かしいカラーの6000系ワンマン車が登場し、楽しみが増えました。