2月6日 特急ひだ12号

 

月曜日は休暇を取っていて、昼前まで自宅でゴロゴロ・・・

 

暇つぶしに名鉄の運用掲示板をチェックしていたら、名市交の最古参車両でもある3114Hの事が載っていたので、運用を調べて名鉄豊田線で撮る事にしました。

 

国道302号線で北上していたら、天白区に入った辺りから御嶽山がくっきり見えていました。

 

御嶽山が見える日も限られているので、予定を急遽変更し車を止めて高山本線の撮影地を検索してみたら、御嶽山を背景に特急ひだを撮ることが出来る踏切が紹介されていました。

 

気持ちはすっかり特急ひだ撮りに変わり(笑)結構時間がかかりましたが、現地に着いて辺りをいろいろと散策。試し撮りをしたところ、紹介されていた踏切が位置的にも一番良かったので、特急ひだ12号を踏切の横から撮ってみることにしました。

 

先日まで特急ひだ撮りで、奥へ奥へ行っていましたが、比較的近場でこんなショットが撮ることが出来る場所があるなんて、今まで知らずにいました。