10月14日 スポーツの日 6015F 豊川稲荷行き急行 820レ

 

 

6003F 東岡崎行き普通 690レ

 

昨日のリベンジで今日も名古屋本線へ

 

朝から天気が良く、昨日と条件はほぼ同じで、「きんてつ鉄道まつり2024 in 五位堂」PR系統板を掲げた6015Fと「沿線缶バッジラリー 津島市」PR系統板を掲げた6003Fを撮る事が出来ました。

 

 

特に「きんてつ鉄道まつり2024 in 五位堂」PR系統板を掲げた6015Fは、昨日は切り遅れでまともに撮れていなかったので、これで一安心。そして6015Fの通過後、すぐ後に6003Fが通過して行きました。

 

相変わらず、秋の花粉で悪戦苦闘・・・。

 

 

その後、「鉄道物語 in 稲沢」PR系統板を掲げた113Fを撮りに、豊田線に転線しました。

 

10月13日 6004F 河和行き急行 1170Aレ

 

三連休中日の今日、「きんてつ鉄道祭り2024 in 五位堂」PR系統板を掲げた6015Fと、シンガポール航空のラッピングを施した3304Fを撮りに、朝から名古屋本線へ

 

でしたが、両車とも切り遅れて撃沈・・・

 

その後、花粉にやられヤル気も失せてきたので帰ろうと地元に戻る途中、「鉄道の日 in 金山」PR系統板を掲げた6004Fが、河和行き急行1170Aレで河和線を下ってくることを思い出して、いつもの場所で仕留めました。

 

スジ的にもサイドに光線が当たらないかなぁ・・と思いながらも、運転士の指差呼称もバッチリ決まって、思ったよりいい感じ。

 

 

季節の移り変わりで、光線の当たりの変化を感じた一日でした。

 

10月12日 6005F 知多半田行き普通 6854Cレ

 

 

知多半田行き普通 7150Cレ

 

朝から6005Fのローカル運用を撮ろうと河和線へ

 

10月も半ばに入って暑さも少し収まり、抜けるような青空をバックに6005Fを撮影しました。

 

 

相変わらず、河和線はどこも雑草でモサモサですが、久しぶりに朝のポイントと次の現場の7150Cレも切り位置が決まってバッチリでした。

 

 

次は「きんてつ鉄道まつり in 五位堂」系統板を掲げた6015F撮りだな・・・。

 

    10月5日 EF210 311+コキ 福山レールエクスプレス 59レ

 

この日のカモレ撮りは、ムド付きの5091レから始まり、その後PF牽引の5087レと、専貨の福山レールエクスプレスを同じ構図で撮りました。

 

 

福山レールエクスプレスを久しぶりに撮りましたが、専用コンテナがズラーッと並ぶ光景は壮観でした。

 

    10月5日 3108F 教習

 

6004Fが新たな系統板を掲げ、吉良吉田行きに入ったので西尾線へ

 

しばらく待っていたら、変な時間に踏切が鳴ったので、何だろうと思っていたら、「教習車」の系統板を掲げた3108Fが、ゆっくりと通過していきました。

 

今回の教習車の方向幕は白幕。

 

 

以前、同じ場所から撮った3150系の教習車より、こちらの方がいいなと思いました。

 

    10月5日 EF210 347+EF210 116+コキ 5091レ

 

 

 

    10月6日 EF210 171+DD200 13+コキ 5091レ

 

土曜日と日曜日連チャンで5087レを撮ってきましたが、5087レの前に通過するムド付きの5091レも記録しておきました。

 

5日はEF210 116を、6日はDD200 13を繋いでいました。

 

 

5091レはコンテナもいっぱいで見ごたえ充分、5087レに近い時間に下ってくるので、有難いカモレです。

 

10月6日 EF65 2083+タキ2B 9863レ

 

5087レを撮ってから、今日も9863レがあるとの情報をいただき、そのまま跨線橋に残る事にしました。

 

先日も9863レがあり、いつもの縦構図で撮ってみたものの、タキが6Bだったのでバランスが悪くて、今回は横構図で撮ってみようと思っていました。

 

ただ、今回はタキの数がもっと少なくて2Bなので、立ち位置に迷い、転々と位置を変えている間に、最終的にこの位置になりました。

 

架線柱の処理とか、構図の上下のバランスとかあるんでしょうが、線路の余韻を残したかったのでこんな感じで・・・

 

 

編成が短いと、本当にバランスが難しいです。

 

     10月6日 EF65 2085+コキ 5087レ

 

今日も5087レを撮ろうと、東海道本線を跨ぐ跨線橋へ

 

定刻よりやや遅れて、EF65 2085がコンテナ満載のコキを牽引し、東海道本線を下ってきました。

 

 

今日も晴れたり曇ったりで、撮りにくいコンディション。

 

 

マンダラにならないといいなと思いながら、レリーズのボタンを押しました。

 

 

 

 

個人的には、秋の花粉が早く収まらないかなと思っています。

 

    10月5日 EF65 2096+コキ 5087レ

 

順番が入れ替わりましたが、今日は5091レや5087レから撮り鉄が始まりました。

 

車に機材を積み込んで、現場に直行し階段を駆け上りました。

 

 

機材をセッティングしてしばらくしたら、お馴染みさんもやってきて、同じ構図で撮る事にしました。

 

 

今日もフルコンで見ごたえ充分。

 

 

牽引は先日も撮った2096号機でした。

 

 

    10月5日 6004F 吉良吉田行き普通 1242レ

 

 

 

弥富行き急行 1447レ

 

今日も朝から曇っていたので、最初に東海道本線を跨ぐ跨線橋から5091レや5087レを撮ってから、新たな系統板が掲げられた6004Fを撮ろうと、西尾線に転線。

 

吉良吉田行き急行の1242レと折り返しの弥富行き急行の1447レを仕留めました。

 

今回6004Fに掲げられた系統板は「鉄道の日 in 金山」系統板

 

 

毎週のように系統板が入れ替わって、追っかけるのも大変ですが、今回も何とか捉えることが出来ました。

 

 

天気はいつものように思うようにいかず、晴れて欲しい時に曇って、曇って欲しい時に晴れてしまい・・・(汗)

 

 

とは言いつつも、土日は天気がもつようで、有難いです。