こんにちは
最近子供たちに怒ってしまってばかりいるダメ母です
もちろん危ないからっていう理由で怒ることのほうが多いのですが、別に怒らなくてもよかったってこともしばしば。
私の心に余裕があれば一緒に笑ってごまかせることも最近は全然余裕がなくて怒ってしまう
子供たちは我関せずな感じで全然気にせず遊び続けてますが
これまた腹が立つwww
まぁまだ1歳半、仕方ないですよね。
というより双子って一人だけで怒られることないし、二人で怒られてるとそれさえも楽しいって感じなのでしょうか
いたずらも二人なら怖くないみたい
今日も朝からおもちゃの棚の上に二人で登ってジャンプ
一人が一人を押したりするから危ないから降りなさいって何回言っても聞かなくて・・・無理やりおろしてもまた登る
もぉ知らないって放っておいたら案の定一人が押されて落ちました
我が家は子供がこけたりしたとき少しでも痛くないように全面にマットを敷いていて、その上からも分厚めのフロアマットを敷いているのである程度の高さであれば落ちても平気な顔をしているのですが・・
今日は押されたことにびっくりして泣いてました
押したほうも邪魔をされたから押したみたいで・・どちらも号泣
全部見ていたからどちらかのみを怒るとかどちらかのみを抱っこ をすることもなく、二人ともを抱っこ・・・
仲良く遊んでてよー
そのあとはおもちゃを棚の上から落とす遊びが始まったり、カーテンをひっぱったり、おむつを散らかしたり、お茶をこぼしてその上にダイブ
朝からなにしてくれとんじゃーーーーーーーー
せっせと母は片づける
もぉお母さん疲れたよ・・・ってソファに横になっていたら・・
同じ空間にいたはずの双子がいない
いやな予感がしました
リビングのドアが開いている。
外にでたな。
でも廊下にいる気配はない
恐る恐る廊下にでてみると奥のほうで水のおとが・・・
えっ、まさかお風呂に入ってシャワーだしてる
と慌てて走って向かうと洗面所の手前で足がとまる
トイレのドアが開いている・・・
中をみると・・・
二人で楽しそうに便器の中の水をパシャパシャして遊んでました
やーめーてーーーーーーー
お茶にダイブして着替えたとこやのにまた二人とも総着替え
トイレの水なので念のため二人とも洗う
心の中は怒りで煮えたぎっていました
でも怒るより前に綺麗にすること優先にしてたら怒ることも疲れてきました
なんなんですかね。
もちろんまだ何もわからないから楽しいことをしているだけなんでしょうが・・・・
このあとすぐにトイレのドアノブに簡易のチャイルドロックをつけました
余りを持っててよかった
子供は何をするかわからないですね・・・。
朝から最悪最高な一日が始まった今日です。
マラソン始まりましたね
エントリーお忘れなく





