ブロガーのmiさんが作ってみえたドクダミ茶を私も作ってみたくて、排ガスなどのかかっていないきれいなドクダミをいただいてきました。
まずは、よく洗って干すそうです。




晴れた日に1週間ほど干すと良いそうですが、台風の影響で翌日からは雨でした。

部屋に吊るしておいたら、なんかじめっとしてきたので、ハサミでカットしてフライパンで煎りました。


パラパラになってきましたよ。

もっと細かく切れば良かったかな?と思いつつ今更熱くて無理なので、そのまま続行しました。

そして冷めてからジップロックに入れて、何かのお菓子に付いていた乾燥剤を一緒に入れておきました。

完成です。


大きな葉や茎に見えますが、乾燥しているので袋の上から抑えると、パキパキと砕けて、普通のお茶っぽく細かくなります。

ドクダミは美肌に良いそうですし、手作りドクダミ茶を大事にいただこうと思います。

教えていただいたmiさんに感謝です。