確定申告の後は、切手の大量交換で郵便局巡りをしていて、ここ1ヶ月間どこにも行けず。
そんなわけで、2月中旬に鶴見緑地で見たウルトラマンイルミナージュを振り返ります。
平日の遅い時間帯だったので空いていました。来場者数は10名程度だったと思います。
まず始めにウルトラマンエリア。マップを片手に展示物を見ました。
ウルトラマンとベムラー
レッドキング
ピグモン
ガボラ
ギャンゴ
ザラブ星人
ぺスター
シーボーズ
ゾフィーとウルトラマン
ウルトラマンとゼットン
メフィラス星人とウルトラマン
ダダ
ジャミラ
ネロンガとウルトラマン
テレスドン
バルタン星人(左側)
バルタン星人(右側)
ストーリーを知らなくても充分楽しめます。
スロープを上がってウルトラセブンエリア。
神戸イルミナージュでおなじみの光のステップ。上を歩くと色が変わります。
エレキングとウルトラセブン
キングジョーとウルトラセブン
静かな会場にウルトラセブンのテーマソングが鳴り響いています。
女性隊員とペガッサ星人
メトロン星人
変身隊員とポインター
ゴドラ星人
イカルス星人
ガンダー
ギエロン星獣
ウルトラセブンとガッツ星人
ウルトラセブンと改造パンドン
音楽はループで繰り返され、頭から離れなくなってきました。
ミクラス
ウインダム
アギラ
次に続きます。







































