夙川公園の桜① | 散策日記Ⅰ

散策日記Ⅰ

美術館&博物館で開催された展覧会の記録、それにまつわる散策記です。

3日連続花見に行ったため、しばらくブログをお休みしました。今回は3月31日(水)夙川公園訪問記です。

 

阪急夙川しゅくがわ駅で下車。まず、駅ホームから手の届きそうな所に桜があってびっくりびっくり

 

 

目線を上げると、これから歩く道が見えました。

 

 

夙川公園は兵庫県屈指の桜の名所。駅チカなのも人気の秘訣でしょう。

 

 

前日の満開宣言を受け、混んでいました。

 

 

遊歩道か川べりか迷いましたが、まずは遊歩道を歩くことに。

 

 

夙川公園は、御前浜から苦楽園まで南北2.8kmもあるとても広い公園。

 

 

川の両岸には1,660本の桜が植えられていて、市民の憩いの場として親しまれています。

 

 

途中から川べりを歩きました。

 

 

誰かが枝を添えて花いかだにしたのでしょうか?

 

 

飛び石の上は人盛り。私も人混みに混じって写真を撮ってみました。

 

 

最初は邪魔だと思った若いカップル。後で何も入っていない写真と見比べると、花見の楽しさが伝わってきて案外いいものです。

 

 

水鳥のカップルは川底をどのように渡るか考え中。この後、手前の雄に続いて雌が飛び立ちました。

 

 

常連さんの話によると、前日は黄砂で空が霞んでいたそう。

 

 

今日は空が澄んでいて、絶好のお花見日和だと言っていました。

 

 

階段を昇って夙川エリアを出ました。

 

 

苦楽園口橋から振り返った景色。端まで歩かず途中で引き返す人もいるよう。

 

 

桜の隙間から微かにですが、苦楽園口方面には甲山かぶとやまが見えます。

 

 

苦楽園口エリアに入りました。

 

 

花がいっぱいで春爛漫。

 

 

常連さんは苦楽園口駅付近だけ歩くというのも納得できます。

 

 

夙川エリアより人が少なく、静かなお花見。

 

 

ここに来る人は撮り鉄目当て。先約の前に出ないのが暗黙のルール。場所を確保し、構図を思い描きます。

 

 

当たり前ですが、桜の咲き具合によってベストアングルが違い、何度も撮り直しました。

 

 

阪急電車は10分に1本。失敗したら10分待ちというわけで。この写真を撮るのに40分かかりましたアセアセ

 

 

つづく