森口邦彦 友禅/デザイン展 ② | 散策日記Ⅰ

散策日記Ⅰ

美術館&博物館で開催された展覧会の記録、それにまつわる散策記です。

先日の続き。

 

 京都国立近代美術館で開催された「人間国宝森口邦彦 友禅/デザイン―交差する自由へのまなざし―」は、森口邦彦(1941-)氏制作の友禅着物を一堂に集めた展覧会でした。

 

 

 展示作のほとんどが何らかの展覧会に出品したもので、中でも日本伝統工芸展には、デビュー当時から現在まで毎回欠かさず出品しているよう。今回はその展覧会に出品した友禅着物を制作年順に並べてみました。

 

 

友禅着物「光」

 第14回日本伝統工芸展(1967)入選作。初出品にして初入選。森口氏の記念すべき作品です。

 

 

友禅着物「千花」

 第16回日本伝統工芸展(1969)NHK会長賞受賞作

 

 

友禅着物 持合うろこ漸層ぜんそう文様「花間」

 第17回日本伝統工芸展(1970)入選作

 

 

友禅着物「網代あじろ文様」

 第19回日本伝統工芸展(1972)入選作

 

 

友禅着物「渓流」

 第20回日本伝統工芸展(1973)朝日新聞社賞受賞作

 

 

友禅着物「光影こうえい

 第22回日本伝統工芸展(1975)入選作

 

 

友禅着物「青晨せいしん

 第26回日本伝統工芸展(1979)入選作

 

 

友禅着物「薔園そうえん

 第28回日本伝統工芸展(1981)入選作

 

 

友禅着物「われもこう」

 第31回日本伝統工芸展(1984)入選作

 

 

友禅着物 楔形くさびがた漸層ぜんそう文「新雪」

 第33回日本伝統工芸展(1986)入選作

 

 

友禅着物「黎明れいめい

 第34回日本伝統工芸展(1987)入選作

 

 

友禅着物「柳茶籠目文」

 第35回日本伝統工芸展(1988)入選作

 

 

友禅着物「光波こうは

 第36回日本伝統工芸展(1989)入選作

 

 

友禅着物「楔形くさびがた花片かへん漸層ぜんそう文様」

 第37回日本伝統工芸展(1990)入選作

 

 

友禅着物「緑陰」

 第38回日本伝統工芸展(1991)入選作

 

 

友禅着物「流水文」

 第39回日本伝統工芸展(1992)入選作

 

 

友禅着物「漸層ぜんそう黄唐茶きがらちゃ格子文」

 第40回日本伝統工芸展(1993)入選作

 

 

友禅着物「角継ぎ暈繝うんげん文様」

 第41回日本伝統工芸展(1994)入選作

 

 

友禅着物「深山格子」

 第42回日本伝統工芸展(1995)入選作

 

 

友禅着物「菱の葉文様」

 第43回日本伝統工芸展(1996)入選作

 

 

友禅着物「七宝・花水木文」

 第44回日本伝統工芸展(1997)入選作

 

 

友禅着物「雪渓せっけい

 第46回日本伝統工芸展(1999)入選作

 

 

友禅着物「緋稜ひりょう文」

 第47回日本伝統工芸展(2000)入選作

 

 

友禅着物「方花文」

 第48回日本伝統工芸展(2001)入選作

 

 

友禅着物「銀河」

 第49回日本伝統工芸展(2002)入選作

 

 

友禅着物「開花」

 第50回日本伝統工芸展(2003)入選作

 

 

友禅着物 重ね七宝文「響」

 第51回日本伝統工芸展(2004)入選作

 

 

友禅着物「位相色紙文」

 第53回日本伝統工芸展(2006)入選作

 

 

友禅着物「位相短冊文」

 第54回日本伝統工芸展(2007)入選作

 

 

友禅着物「三彩さんさい方花ほうか文」

 第55回日本伝統工芸展(2008)入選作

 

 

友禅着物「位相半月はんげつ花文かもん

 第56回日本伝統工芸展(2009)入選作

 

 

友禅着物「位相開花文様」

 第57回日本伝統工芸展(2010)入選作

 

 

友禅着物「白地位相八角文」

 第58回日本伝統工芸展(2011)入選作

 

 

友禅着物「位相重ねうろこ花文かもん

 第59回日本伝統工芸展(2012)入選作

 

 

友禅着物 白地位相割付文「実り」

 第60回日本伝統工芸展(2013)入選作

 

 

友禅着物 黒地三弁花さんべんか位相文「風花かぜばな

 第61回日本伝統工芸展(2014)入選作

 

 

友禅着物 位相十字花文「深海」

 第62回日本伝統工芸展(2015)入選作

 

 

友禅着物 位相井桁いげた格子文

 第63回日本伝統工芸展(2016)入選作

 

 

友禅着物 位相四方花桝文

 第64回日本伝統工芸展(2017)入選作

 

 

友禅着物 黒地位相網目方花ほうか

 第65回日本伝統工芸展(2018)入選作

 

 

友禅着物 緋格子ひごうし

 第66回日本伝統工芸展(2019)入選作

 

 

友禅着物 位相網目文様

 第67回日本伝統工芸展(2020)入選作

 

 

 今年で第67回目を迎えた日本伝統工芸展。入選作品が全国を巡回しているらしく、関西では10月に京都で開催されたよう。展示作品は地方審査員によって絞られるため、開催地によって展示内容が違うとか。

 

 

 現在島根県立美術館を巡回中。島根は遠いので行くとしたら来年かな。京都は無料だけど3日間。島根は500円~で3週間ほど。開催の仕方も地域によって違うようです。