六甲山牧場⑥ | 散策日記Ⅰ

散策日記Ⅰ

美術館&博物館で開催された展覧会の記録、それにまつわる散策記です。

 まきばのつり橋を渡りました。

 

 西日の眩しい夕日が丘。

 

 一山越えると、中世ヨーロッパの古城のような景色が開けます。

 

 ゴールデンポイントを目指して険しい山道を歩きました。

 

 標高722m。六甲山牧場の最高峰です。

 

 QBBチーズ館からここまで、来た道を振り返りました。

 

 山道を抜けました。

 

 その先は牧場です。

 

 ここにいる牛はホルスタイン種。オランダからドイツ北部原産の牛で、日本にいる乳牛の95%を占めています。

 

 仔牛のミルクやり体験をしました。

 

 体験の仔牛はこちら。

 

 ミルク瓶を差し出すと、強い力で加え、むさぼるように飲み干しました。

 

 牧場を一巡して戻ると、先ほど寝ていた牛たちが一列に並んでえさを食べていました。

 

 午後4時過ぎ。六甲山牧場を出ました。日没まであと1時間あります。

 

 掬星台に戻り、1000万ドルの夜景を見ました。