JR灘駅北側の花壇に、あじさいとユリが咲いていたので、ここに来たのはおそらく6月頃でしょう。ミュージアムロードを北へ歩き、かつて兵庫県立近代美術館があった場所に向かいました。
その場所は今「原田の森ギャラリー」に生まれ変わり、一般に開放しています。
この日は神戸新聞文化センターの合同展示会がありました。
生け花・絵画・書道・服飾・手工芸・彫刻・写真など、講師と生徒の作品が多数展示されていました。
ギャラリーの1階は吹き抜けで、とても開放感があります。
壁の彫刻は、柳原義達の「道標・鳩」
庭には、渡辺豊重の「スウィング86-02(大空に向かって)」
そして最上壽之の「イキハ・ヨイヨイ・カエリハ・コワイ」
原田の森ギャラリーの隣には、横尾忠則現代美術館が建っています。