トロピカルガーデン、シダルーム、中国雲南省の温室で、アジア・アフリカのランを見ました。このブログを最後まで読むと、優雅で美しいランのイメージがどんどん崩れていきます。
とても小さなランを4点。花はどこか分かるでしょうか?
デンドロビウム属の巨大ラン6点
変顔ラン、色々ありましたが分かりやすい物を2点。パフィオペディルムはサルの顔のように、プロステケア属はお化けのように見えませんか?
パフィオペディルム属に似たラン2点
変わった形のラン2点
アフリカ・マダガスカル産のラン4点
シダルームにあるマスデバリア属のラン2点。白は鶴が立っているように、茶はコウモリが飛んでいるように見えます。
ドラキュラの花が咲いていました。なんと、ドラキュラもラン科の植物です。マスデバリアとそっくり。
中国雲南省の部屋でパティオペディルムを色々見ました。このようにシュンランに近い花もありますし、
このように、サルが王冠をかぶって服を着ているような花もありました。
小型のパディオペディルムは、凧のように見えたり、蛾のように見えたりしました。
こちらはベトナム産と中国産の小型パティオペディルム。違いは分かりません。
奇跡の星の植物館を出ました。ランの話は今日で終わります。