総合運動公園散策① | 散策日記Ⅰ

散策日記Ⅰ

美術館&博物館で開催された展覧会の記録、それにまつわる散策記です。

 総合運動公園駅で下車しました足

 

 どこに行こうかなぁ~音符 少ない歩数でたくさん周ろうと考えると、迷いますうーん

 

 とりあえずインフォメーションで用を足し、パンフレットをもらいましたイヒ

 

 せせらぎの道を歩きましたニコ

 

 分岐点は手前をチョイス。

 

 グリーンアリーナ神戸。国際級、全日本級の大会も開催されているドーム型の体育館です。トレーニングジムもあり、一般の方の出入りもありました。

 

 葉っぱがきれいに色づき、秋の深まりを感じましたイチョウ

 

 シーズンオフの野外ステージは、静まり返っていました真顔

 

 子供が水遊びをする池ですが、ますでもいるのでしょうか?隅っこで釣りをしている人がいましたうお座

 

 ベストアングルでパシャリカメラ

 

 球技場の周りにはフェンスが張られています。フェンスにレンズを突っ込み、写真を撮りましたウシシ

 

 テニスコートは15面あり、ご年配の方々が先生とラリーの練習をしていました拍手

 

 芝生を歩きました。雨上がりの地面はしっとりしていましたクローバー

 

 テニス教室の生徒さんは、ここで服を着替えたり、お茶を飲んだりするようですコーヒー

 

 この立派なコートは、ナイター施設付きで、3000人収容できるそうですグッ

 

 山道に入りましたドクロ

 

 ここは自然のくに。親子の憩いの場ですほっこり

 

 子供用の遊具は小さくて、大人が乗ると体重オーバーで壊れそうですショック

 

 唯一すべり台は大人OKだったので、滑ってみました。童心に戻れます!

 

 山道を出て、坂道を上り続け、

 

 

 展望台に着きましたチョキ

 

 西神ニュータウンが見えました。1970年代に山を切り開いて開拓した住宅地で、1982~1983年に完成。商業施設や公共施設も併設している住み良い街です。

 

 展望台を下りてからはどこをどう歩いたのか、記憶にありませんタラー この道を歩いて展望広場に向かいました。次に続きますバイバイ