平磯芝生広場 | 散策日記Ⅰ

散策日記Ⅰ

美術館&博物館で開催された展覧会の記録、それにまつわる散策記です。

平磯芝生広場に着きました。

 

芝生広場には、西水環境センターで細菌を除去し、オゾン処理した水が流れています。

 

 こちらが麗水の滝で、

 

 こちらが麗水の池。

 

 青々とした芝生が一面に敷かれていて、平日の夕方や休日は、テニスをする人達でいっぱいになります。

 

 後ろの青い遊具は、東水環境センター(魚崎処理場)で1962年から30年以上、雨水を排水していたポンプを再利用したそうです。

 

 芝生広場の外に西水環境センター(垂水処理場)があります。ここで処理した水が、芝生広場に流れています。

 

 西水環境センターに沿って歩きました。敷地はとても広く、端から端まで5分ほどかかります。海側へ歩くと、なぎさの池に着きました。