年末年始 主人の実家に帰らないといけない? | 魂の青写真とつながる旅〜スピリチュアルライフコーチ・扇歌(みか)のブログ

魂の青写真とつながる旅〜スピリチュアルライフコーチ・扇歌(みか)のブログ

魂の青写真と繋がり
自分らしく輝いて生きる
ヒントをお届けします。
心がふっと軽くなるメッセージを
あなたに。

 

 こんにちはおねがい

スピリチュアルライフコーチ扇歌(みか)です

旦那さん(62)と息子(26)来年結婚予定グリーンハート

との東京三人暮らし

 

 

  3ヶ月の赤ちゃんを連れて…

 

私の友達の娘さん

昨年 結婚して、めでたく妊娠

そして可愛い看板持ちBaby が産まれましたピンクハート

ハッピーラブラブキラキラ   のはずが

 

これから年末年始

ご主人の実家に

帰らないといけないとのこと…

まだ産まれて間もない赤ちゃんをつれて

それも、関東から九州まで…

 

まだ3か月だし、普段でも

寒いからそんなに外には出れないのに…

 

ご主人ははじめての我が子を

実家のご両親に見せたくて

そわそわしている

だけど奥さんは行きたくないえーん

 

まだ子育ても慣れていないし

気は使うし、旦那さんの実家に

泊まらなくちゃいけないし…

 

行きたくないって言えずに

ストレスを溜めているそうですタラー

 

  無理して帰らなくて良いと思うよ照れ

 

結婚したら年始には

ご主人の実家に帰るもの

そんな風に言われて

色々なこと我慢して

合わせてきた方 多いと思います

 

なにを隠そう口笛 (いや、隠す必要はないか気づき)

私がずーっとそうでした

毎年、盆、正月🎍、時々ゴールデンウィーク

必ず旦那さんの実家に帰省。

転勤族だったからいつも遠距離を大渋滞の中🚙

の移動は本当に大変でした

 

何度か今年はやめようよって

言ってみたけど、

却下何がそんなに嫌なんだムカムカ

って怒鳴られる始末 もやもや

 

自分のきもちに

感情を乗せないで

相手に伝えることができたら

 

冷静に話し合いができて

お互いにとって、良い解決法が

見つかったんだろうな

お互いの気持ちを理解した上で

どうしようかって話が出来れば

良いんだよねチョキ

 

それが難しいんだけどてへぺろ

私がいつも相手に伝える時  感情的に

なってしまうから、喧嘩になっていたんだよね

今なら、よーくわかります

 

 

そうそう。あんまり無理して

帰省はしなくて良いと思うんです

暖かくなって、少し子育てに慣れた頃

帰りたくなったときに帰れば

それでいいと思うし

 

 

ご主人の親御さんだって

無理矢理  帰ってきなさい  なんて

言わないと思いますピンクハート

みんなにとって、良い方向へ

話が進むと良いなぁ~お月様

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございますおねがい

今年もあと2日になりました

良いお年をお迎えください🎍

 

 

 

いいねやフォロー、コメント

とても嬉しいですラブラブ

 

素敵な一日をお過ごしください

 

フォローしてね…

 

 

 

 

 Facebookグループ

『心を磨くエステサロン🌟』

無料視聴はコチラから

ご参加くださいウインク

 https://m.facebook.com/groups/301814155453245