小学校の時の思い出の中で1番印象に残っている事は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう





今日は小学校開校の日学校



《1869年(明治2年)5月21日、京都市に日本最初の近代小学校『上京第二十七番組小学校』と『下京第十四番組小学校』が開校しました》




『上京第二十七番組小学校』は後の『柳池小学校』、『下京第十四番組小学校』は後の『修徳小学校』です照れ




『上京第二十七番組小学校』のの創設者であり、私財を投じて校舎や敷地を寄付した商人・熊谷直孝を初め、多くの寄付や献金が住民から集まりましたウインク




そして、地域が一丸となって学校の建設が進められ、年内には64の番組小学校が開校しました照れ
国が『学制』を定める3年も前のことでしたウインク




『柳池小学校』は戦後の新学制によって『柳池中学校』となり統廃合を経て2003年(平成15年)に『京都御池中学校』となりましたが、敷地内には『日本最初小学校』と記された石碑が建っています照れ




星小学校の時の思い出の中で一番印象に残っている事は?




熱を出さない子だったので、中々学校を休ませてもらえなくて…
皆勤賞だったという、思い出照れ