屈指の突破力、地元福岡へ | ミエテイルモノガスベテデハナイ

ミエテイルモノガスベテデハナイ

サッカー好きのちょい悪オヤジです。
サッカーを中心に、食べ歩き・日々の生活もいろいろとグダグダ書き綴ってます。

浦和レッズからアビスパ福岡へ完全移籍

その選手は、田中達也選手(あっちの田中選手じゃないよー)

頼もしい顔つきになりましたね

 

 

 

2016シーズンにロアッソ熊本から期限付き移籍で在籍

右サイドのスピードスター、彼がボールを持つとひと際声援のボルテージが上がったのを覚えています

wifeなんていつもバックスタンドから大声で応援してました

当時、有名監督3年目の最悪なシーズン、多くの戸惑いの中だったと思いますが溌溂とプレーしてくれました

18試合に出場、1得点

シーズン終了と同時に熊本に復帰、2018年は「J2屈指の突破力」と称され、熊本の攻撃のキーマンと位置づけられるように成長しました

その後の対戦では、田中選手にやられました(泣)

岐阜での成果はあったのかなぁ(あったと思いたいです)

 

 

アビスパ福岡U-15→東福岡高校→九州産業大学(在学中の2011年~2013年にロアッソ熊本の特別指定選手)→ロアッソ熊本→FC岐阜(期限付き移籍)→ロアッソ熊本→ガンバ大阪→大分トリニータ→浦和レッズ

3年間も特別指定選手なんていなかったんじゃないですかね

 

 

浦和退団のコメント

「浦和レッズを応援するファン・サポーター、そして関係者のみなさん1年間ありがとうございました。
このたびアビスパ福岡に移籍することを決断しました。
自分が思っているような結果を残せずに、チームを離れることは悔しく思いますが、浦和レッズという偉大なチームのファン・サポーターのみなさんの前でプレーできたことは幸せでした。来年は、対戦相手として埼玉スタジアムの圧倒的な雰囲気を感じながらプレーすることを楽しみにしています。1年間本当にありがとうございました」

 

コメント見ても成長してますね

29歳、地元福岡での更なる高みを目指して頑張ってください

FC岐阜にも在籍していた山岸選手とのプレーも楽しみです