ゴールデンウィーク後半の週末はっ!y(^-^;)m | 奥様はフィリピーナ_kazuの思いつき日記

奥様はフィリピーナ_kazuの思いつき日記

両親は2009年4月にフィリピン移住して貰ったが既に他界に旅立ち、私は沖縄でまた騙されて自ら日本脱出した「波乱万丈人生」老人の思いつき日記

今迄の週末は、数箇所をローテーションで定番化になっているので、安いお店を探索しない追加しないとと「鎌倉・葉山・逗子」界隈にある レストランでもいってみようかと検索してみました。

 

定番の「葉山」界隈で今迄気になっていたお店「日影茶屋」があるのですが、やはり、高いっ!
https://restaurant.ikyu.com/116177


今年のゴールデンウィーク・ベントは読売ランドでも「沖縄WEEK!!2023」をやっているみたいなんで、自分も48歳頃に友人にお世話になって半年程「沖縄」に滞在した思い出もあり、愛嫁も好きな「沖縄料理」を堪能しても良いし、バーベキューエリアでオリオンビールを味わってもと考えましたっ。
https://www.yomiuriland.com/sp/okinawa_week2023

読売ランドは夏「プール」冬「イルミネーション」に定期的に訪問し、いつも晩餐は食べ放題ビザ「シェーキーズ」のワンパターンでしたので、春と秋のイベント訪問を考えていましたが、

●土曜日

 愛娘は親友とお出かけ、愛嫁は仕事で自分はパチスロ

●日曜日は一日中雨なのでイベントへ行くのは控え

 愛娘が夜に剣道練習、愛嫁と夕方に日常の買物

と行動力のない結果になってしまいましたっ。笑;)


そうっ!そうっ!

連休中に今後の暇つぶしネタを考えてると「ヤフオク」仕入れのボロ「バイク」を少し見栄えの良い動かせる状態にして転売しないと借りている駐輪場がゴミ隠しの枠付バイクカバーは設置が駄目みたいなので、早めに実施しないとですっ。
※ゴミ隠しにクレームを付けるとは意味不明ですっ。

 

 

□バイク部品を取り外しつつ錆除去油脂分除去とグルスアップ
 既存部品を使用なので限度ありっ!
□バイクシートのリペアー、破損部分修理&交換、腐食部塗装
 シートの張替で見栄えは良くなりますがその他は限度ありっ!
□バイクのキャブ周り洗浄、バッテリーの再充電または交換
 これで動作しなければ部品取リ用(ゴミ)でヤフオクに出品っ!
□バイクのタンク・車体塗装部の洗浄または塗装
 素人個人なので見栄え重視っ!

これから夏に向け、やる事満載で忙しいっ。笑;)叫び

40歳代に「オープンカー」での通勤、60歳前半に「250ccスクーター」を修理して近場の移動に使っていた事から、ボロ「バイク」を「ヤフオク」で入手し修理するには時間的・年齢的に無謀たっだかもですっ。


よって、空いてる時間で転売できるレベル迄修理して早めに「ヤフオク」で処分しようかと、修理する前から心が折れ始めているのが現状ですっ。

今の「フリード」は9月に車検でまた10万円の出費があり、その代車として外観は奇麗・即乗車可能・入手価格も安い・愛嫁も喜ぶ・自走で引取できる・中古車詐欺の無い、年内迄乗れればよい「オープンカー」が良いのかと思い、またもや「ヤフオク」を閲覧中ですっ。ドクロ

 

 

10万円の差額考慮で入手できたら、非常に調子が良い「フリード」ですが、夏前には「ヤフオク」で転売します。


そうっ!そうっ!そうっ!

自分の携帯は「iPhoneX」で4年以上?は使っており最大充電容量は80%なので、愛娘の剣道動画も15分とるのが限界なので、大容量バッテリー「3700mAh」に交換しようかとっ。

交換してくれる店舗に頼むと\7,000位「2716mAh」は掛るので、バッテリーは「Amazon」で購入「\2,099」し、交換手順は「YouTube」を観ながら「何でも自分でやってみるっ!」
の初心に帰って暇つぶしですっ!ウシシ
https://youtu.be/Psh2vX9kTzY

 


  

あっ!そうっ!そうっ!

連休にもう1つ作業があるのを忘れていましたっ!

フィリピンの「タガイタイ」近くの「サント・トマス」の家プランですが、土地は10m×15mなのにビレッジの建物制限は、正面3m×背面2m×側面2mを空けたレイアウトでないと駄目との事ですが、フィリピン流の片側側面にファイアウォール(壁)を付けたレイアウトだけはOKみたいですっ。

ファイアウォール版の建物面積は初回案と同じ8m×10mでのレイアウトにできますが、ファイアウォール側は窓を付けれないため気乗りがしません。

通常のレイアウトだと建物面積が6m×10mで、マキリング山側は2mで庭にはならず最悪レイアウトになってしまいますっ。

 

1階のリビングは吹抜けなので、2階はその分1部屋少なくなってしまいますが、3階は愛嫁要望の多目的ルーム(フィットネスができる部屋)を追加する事にっ。

10余年借りているテラスハウスも2LDKですが、我が家は渡比した時は寝る時は2家族が雑魚寝状態でしたっ。
 

今回の家は家族用3LDK+愛嫁用多目的部屋(3階)で、愛嫁ファミリーの居候は考えない、愛嫁部屋(2階)は来客兼用部屋にするみたいですっ。

また、レイアウトの設計し直しですっ!ソフト使えば簡単です。

 

 

思い起こせば、10年前に建てた家は100㎡の土地でしたが、片側面と背面はファイアウォールで正面・側面を2m空けたレイアウトの吹き抜け無し&螺旋階段の8m×8mの2階建てでしたっ。

最後にオマケですが、
弁護士さんに依頼している「中古車屋」事件も、「訴訟」へ持込みが予想され、今年中はやる事満載でリタイアメントマジかの老人なのに忙しいのかとっ。笑;)

なっはっはっ!y(^-^;)m