日本の象徴たる天皇陛下もお歳を取られ、責任感の強い方からこそ「生前退位」を希望されているようですねっ!
主役を皇太子にとのお考えだとは思いますが、宮内庁からの情報だとの事ではありますが、法律制度「憲法第1章」の見直し「皇室典範改正」が必須との事のようです。
憲法改正は、最近、話題に挙げられていますが、これだけは早急に検討してあげないという感じます。
(戦争色のない改正はOKなのかとっ。)
私も60歳超えで引退準備中ですが、既に天皇陛下は82歳越えで引退「楽を」をさせてあげたいです。
(多くの歳老いた現実を理解しないで言動が意味不明な政治家さんも合わせて引退して頂きたいっ。)
そうそうっ...
大国の中国(人)問題は世界中で発生しており、強引とも思われて自己主張からの行動は有り得ない感じです。
世界中に有る中華人(中華街から出向く?)横暴な言動彼らは、「百害あって一利無し」 と感じますし、昔行ったオーストラリアでも重要課題になっているようです。
オーストラリアのカジノでも横暴な言動にオージーが嫌な顔をしていたのが思いだされます。
海外に進出するなら、その国に溶け込まないと駄目かと思います。
それが出来ないのなら、「海外生活は引退っ!」 して、自国へ戻って自己主張を頑張って頂ければと思います。
そうそうっ...
既に数末の出来事は Facebook にはアップしてますが、ここ3ヶ月は極楽な気分で過ごせましたっ。
先週末も...
● 金曜日の日中は お仕事(自宅作業) して、夕方は安い地元の焼き鳥屋さん。
● 土曜日の日中は 飲み過ぎ不調 だったで夜は迎い酒を少々と家飯っ。
● 日曜日の日中は サ☆マさん宅 にて日中はお子ちゃまがプールで、私はビールサーバーに釘づけっ。夕方は居酒屋で懇親会っ?
● 月曜日の日中は 湘南方面 でお仕事(MTG)して、夜は地元のお祭りっ。
● 火曜日の日中は お仕事(自宅作業) して、夕方は嫁の携帯の液晶が割れて新たな携帯に変更っ。
(ついでに解らないで支払ってたオプション等を総て解除っ。)
● 今日は、国際免許 を取得に 二俣川 に行ってこようかとっ
● そして明日は、フィリピンに愛娘と10日間の旅行という予定ですっ
でもお盆明け?からは、毎日、湘南のお客様での仕事が始まりますっ。
作業内容は簡単なのですが、大きな企業なのに作業環境が整備されない感じであり、通勤(片道40km)と隣接に定食屋無し&社食無しと喫煙場所無し?なんで、ちょっと苦労はしそうですっ。