昨日・今日と面談「両方とも社長面談」は2件消化しましたが、やはり、私が探している案件がない感じっ。
(若い方々見習ってではないですが、仕事内容を選んでは駄目かもっ)
一応、昨日の面談は 案件を直ぐ探す とメールは届いていますが時間が掛かりそうですし、今日の面談先は外資系なので、英語は必要みたいで日本語だけで大丈夫な高度要件JOB?は希望案件以外で1件のみ。
また、別の紹介企業に登録して探さないとかもですっ。
(次は会員登録「有償」でもやって高額案件でも探してみるかなっ?)
そうそうっ...
前々回?の投稿の半分だけ続きになってしまいますがっ...
ネット時代の昨今、検索すれば何でも情報が収集できるけど、誤解させる情報も拡散され過ぎな感じで便利になった面、怖い世の中 にもなっている気がしますっ。
私のようなフリーランスは、ネット検索にて仕事を探せる点は利点なんですがっ...
(今週は明日より面談などが2件程入っているので頑張らないとですっ。)
ここ1~2日程は、ネットビジネス関連を遣られている方のブログを観てお勉強しようかなと思っているんですが、先日上げた 「Amazon」 を活用したビジネス? 「Amazon輸入」 をアフィリエイトツールを活用して実践?している方もいます。
但し、仕入れに当てる資金が必要なので簡単ではないようですがっ。
まあ、相当量の投稿やリンクされた資料があるのでお勉強させて頂こうと思ってますが。
また、この 「AMEBLO」 も複数遣られていて、目的に応じてかられている方々も多くいらっしゃいますので、そのブログのアプローチの違いなども勉強になりますっ。y(^-^;)m
(自分も2つ持ってますっ! それは ⇒ ここっ
! と ここっ
! )
処で、ネット上にUPされている情報、例えば、自分の記憶で定かではないのですが、 「WHO」がベーコンは癌になるっ!」 というような事を発表した?とTVで取り上げられていましたっ。
「YouTube」を観ていたら、偶然、そのネタに類似した以下のタイトルを発見っ。
「 食べてはいけない!本当は危険な10の食べ物 」
https://www.youtube.com/watch?v=RDCV9wgHsE4
日頃、口にしている物総てが 危険 という物なんですが、これって先進国の全員が危ない物をいつも食べている事になると思うのは自分だけっ?
「ベーコン」、 「サーモン」、 「トマト」、 「マーガリン」
「キムチ」、 「コンビニ弁当」、 「明太子」、 「ひじき」、
「カップ焼きそば」、 「ポテトチップス」
これって、日本人をターゲットにした食べ物(嫌がらせ?)という気もしますっ。
また、有りとあらゆる手を使う「アフュリエイト」をやられている多くの方々がブログを活用して、如何に自分のサイトへ人を集客するかの実践されているようで、少しだけ怖い気もしますっ。
例えば、ここ何回か自分も「アフュリエイト」関連の投稿をしたら、彼らは色々な手法を使って自分のサイトに集客してくるので面白い感じで勉強ネタを提供してくれますっ。
前回の 「価格.com」 というキーワードで投稿すれば、それを使って数日前に経由ブログを立上げ、「いいね!」をクリックし、その履歴より自分のブログサイトへくるような手法は、ある意味で非常に勉強になりましたっ。
(普通にブログを愛用されている方は、引っかからないようにしてください。)
これもその道では、プロ的なテクニックなのかもっ!y(^-^;)m
(違う処でこのノウハウを活用すれば、実業家になれるのにと思った次第ですっ。)
よくメルマガを発信して一般の方々のメールアドレスを収集し、配信によってクリックビジネスで売上を上げる方法が一般的ですが、業務向け商材の企業へアナウンスするには、新規営業開拓用リスト「業種・名称・住所・電話・FAX・メール・ホームページ・・・」を活用した方が効率がよいのかと思いますっ。
昔の手法のDMやFAXだとオカニ掛かるので、無償?のメールで配信がお得ですが、ただ、リストを入手するのはオカニがかかります。
(先日は顧客リストは如何ですかのメールも着ましたよっ、お試し無料11,000件有り)
先日、 「WORD PRESS」 版のブログ 「Office365でサイト構築っ!その5」 を投稿しましたっ。
(ブログは ⇒ ここっ
です。)
気が向いたら訪問してみてくださいねっ!
(PV数などのアクセス解析機能を追加してみたのでっ。)