先週はっ? | 奥様はフィリピーナ_kazuの思いつき日記

奥様はフィリピーナ_kazuの思いつき日記

両親は2009年4月にフィリピン移住して貰ったが既に他界に旅立ち、私は沖縄でまた騙されて自ら日本脱出した「波乱万丈人生」老人の思いつき日記

色々と地元では事件があったようですっ!

地元暦20年以上の日本に貢献してきたお友達のPノさんがまたもや1人減っちゃいました。

真面目で、一生懸命働いていた方々はここ2年で私の知り合いだけでも10名近く減り、我が地元も日本人比率は増加かなと思ったんですが、それより町自体に元気がなくなってしまったという感じです。

地元は高齢者密集地域なんで、平均年齢が多少上がったからかも...


寂しい限りです。


一昨年もある大工さん一家の中心メンバーが減ったために、仕事自体をやめた親方もいらっしゃたようで、日本国民の保護を行っている方々が、結局は、何とか細々と生きてる方々の足を引っ張ってるという現実...

世の中、もっと悪さしている外国の方が沢山いるんで、少しでもそちらに目を向けて頂けたら、多少は世の中、良くなると思うのですが、今の日本は政治と同様、逆行活動がお好きなようで、支離滅裂的な心境です。

今、騒がれているTPPと同様に、自由貿易、自由外交、生活拠点も仕事場も世界各国制限無しという時代になれば、少しは日本も元気取り戻せるかもと思うのですが...

また、お国がかばうのは、一般庶民であって、官に携わる人達だけではないはずで、昨今の優遇冷遇は、あってはいけない物と感じてる我輩...
(今の日本、リンカーンの名言と正反対なのかと。 当たり前、ココは日本ですから。( ; _ ; )/~~~)


もう、我輩も老人なんで、明日にでも里離れというか国離れしたい気持ちです。


こんな考え持った老人(55歳以上)が全員、もし、国外離脱に踏み切ったら...
(たぶん、国民の30%以上だと思うのだが...)
(国に実態&年金問題考えたら、大多数の人は真剣に考えるかも...)

当然、今問題になっているEU諸国の1.5倍以上の借金(GNPの2倍)を抱えてた故郷(日本)は、背中に羽つけて夜空の彼方に飛び去ってしまうのを、今のお偉いさんは理解しているのでしょうか?
(大歓迎してくれる東南アジア諸国は沢山ありますし。)
(これを問題視しない?世界が不思議な位と思うのだが...)

移住という形でなくオーバーステイという形で、介護医療予算を海外で償却、また、生活消費も海外で落とされたら、お国の投資予算は国内で回転しないのだがら、本当にヤバイと思うのですが...

また、我輩の地元などのように居酒屋・スナックでオカニ落とす人も70%以上が老じかもなんで、殆どのお店は廃業だと思うし、飲食店業界だって致命傷、公営ギャンブルだってアウトかも。

病院だって、主力の患者がいなけりゃ運営できないし、少しは隠れた老人パワーを見直して官庁・自治体・政治家さんは今後の活動して貰いたいっ!

今に日本を築いたノウハウは、この時代の人達が基点だし、出向・派遣・アルバイターで頑張っている方々へ新たなノウハウ創生、期待する訳にもいかないし...



・・・・・

ああっ、最近は何でこんな愚痴ばかり、発してしまうのか?

いやな自分がココにいます。
(一体、これは誰のせいっ?...自分自身でしたっ。)




iPhoneからの投稿