我輩は、日曜出勤の代休で今日は休みを頂いています。
今日の計画停電地域、 実施されたのはごく一部だったみたいですが、
多くの人の通勤手段である電車も動いてないというニュースが...
我輩、実は車で仕事場へ行っているので、渋滞や高速道路の
通行止めを避ければ、実は出勤可能です。
先週からそうしているので、地震の当日も連絡もとれない家族の
事が心配でしたが、雇われ出向要員なんで、結局深夜まで作業。
翌日も朝からその翌日の深夜まで半分徹夜作業でした。
我輩に対する地震の影響は、出勤・帰宅に費やす時間が予測が
付かない事とランチを食べるのに苦労する事位だけ...
先ほど...
もし、電車で通勤したらと、JRのWebサイトと観てみると、
何と我輩が電車で通勤する場合に使う電車は、今現在も動いてない。
「東京電力の計画停電に伴うJR東日本管内の運行の影響・・・」
(http://www.jreast.co.jp/
)
で観てみてビックリでした。
地元駅のJR南武線は終日運休。」
家から出れなければ出勤は不可能。
運行している最寄駅に行く事を考えても、少なくても
10kmは離れているので、出勤手段がない?。
明日も同じなら、お休みですかねっ?これっ!
(でも、日本人の悪い?性分ですから、出勤すると思いますが..)
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
我輩のセカンドビジネスで対応しているお客様。
明後日、お店をオープンで準備中なのですが、
POSレジのプリンターが旨く印刷できず、接続機器の
ソフト入換えしたら、最悪状態になってしまったとの事で
ヘルプ依頼がきてました。
場所は千葉市の遠方で、途中は高速道路の通行止めもあり、
行くのが大変なんですが、明日の訪問も検討しようかと
電話したら、状況が状況だけに自分で頑張ってみると...
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
フィリピンからも電話があり、
原子力発電所の事故のニュースを観て、
皆ですぐにフィリピンに来るようにと...
凄く心配してました。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
食料、飲料水、電池などをスーパーや
コンビニにに買いにいても何もない状態...
(サラリーマンで1人生活している方は買出しもできないから大変かも...)
ガソリン不足から?くるこの状態も暫く続きそうです。
皆さんも大変だとは思いますが、
頑張りましょうっ!