毎年なんだかんだM子さんのお誕生日には外食をしている気がするー!!

ということで今年のM子さんのお誕生日ディナーは

彼の母校がある田町へうっかり繰り出してきましたん音譜
(某三田会の幹事年とかで毎週末行ってるしね。

週末ワンオペ…😩笑)

 

そんなこんなでM子さんの母校を横目に見て到着した

創作鉄板 粉者焼天さん。

オープンしてすぐにお邪魔したのですが新しいお店で店内もとてもキレイ。

厨房を囲んでの個室もベビーカーで入店することができました✨

今回は名物の「素敵サンド」(一番ゆかゆかさんが食べたかったメニュー)
が含まれている必殺コースとアラカルトをご注文ビックリマーク

これが噂の「素敵サンド」

フライドオニオンが良い感じで絶品でしたー合格

お誕生日なんでね、、泡で乾杯🍾✨
こちらのデ・ボルトリ ロリマー ブリュット。

こちらが辛口でとっても美味でびっくりー!!

もともとオーストラリアワインはお好みでしたが

この内容とお値段に最初の1杯から期待が高まりましたラブ

お通しは桜海老のお出汁。

胃がホッとしますな照れ

本日のサラダ(粉者サラダ)
トロロがかかっていて、食べやすくうまうま。

牡蠣のワンスプーン。
かなり大ブリの半生な牡蠣の上に

お好み焼きとお好みソースがかかっている乗っているおもしろい逸品。

新鮮な牡蠣が勿体ない~!!

と思ったのは戯言。

ミルキーな牡蠣とお好みソースが思いのほかとっても合って

もう1個食べたいくらい気に入ってしまいました酔っ払い

本日の和牛料理は和牛出汁しゃぶ。

目の前でレアなお肉にお出汁をかけて頂くスタイル。

お出汁の味もお肉の旨味も存分に楽しめるほっこりする逸品でした。

えぇ、もちろん1滴残らずお出汁、飲み干しましたよ爆  笑

Moncaro Marche Rosso Organic 

モンカロ マルケ・ロッソ オーガニック 

こちらもこの日のグラスワインだったのですがこれまた美味!!

軽めの赤ワインなのですがなんともこのあっさり目な牛肉料理と合う合う🍷

和牛炙り寿司。

プラス料金払えば雲丹または蟹をトッピングできるとのことだったので

迷わず雲丹をトッピング!! 

雲丹×和牛×すし飯。

今やスタンダード化しておりますが、こちらもとても美味でちたビックリマーク

あまりに牡蠣が美味しかったのでアラカルトから

岡山からの無菌生牡蠣。

うっひょ~つるっと濃厚うみゃうみゃ。

個人的にすごく牡蠣が好きなわけではないのですが、

こちらの牡蠣はまた食べたいくらい美味でした。

こちらもアラカルトから和牛肉絨毯。

ネーミング負け。えぇ、どうしても食べたくなっちゃったんです。
生肉最高キスマーク

そしてデター!!!

名物 素敵サンド。

そうです、これが食べたかったんです…私!!

これまた美味しそうなサーロインステーキにお好みソースをかけて邪道!

とか思ったのも戯言。

フライドオニオン×お好みソース×霜降り肉。

なんて美味しいのでしょう。

は~しあわせ💕

お口直しは洋梨のソルベ。

和牛のステーキ。
今回は赤身で内もものステーキでした。
外側はカリッカリ。中はジューシージューシー。

赤身最高っデレデレ

鉄板ガーリックライス。

こちらは長男に単品でオーダー。

私達も少し味見させてもらいましたが、ほぼひとりで完食🍚


これまたムスコのために追加オーダーで名物和牛ねぎやき。

ねぎ焼き好きにはたまらんっふわふわでうまかー。

コースの中より名物ふわ焼き。

こちらもふわっふわでお腹いっぱいでもペロリなお好み焼き。

〆には冷麺。
焼肉の冷麺みたいなのを勝手に想像していたら優しいにゅう麺という感じ。

すでにおなか一杯でしたが、

うっかり胃にやさしい感じでスルスルリと消えていきました。

別腹。

お好み焼きからの冷麺でかなりお腹いっぱいでしたが確かに別腹。
もちもちで長男がペロリ平らげました。

からのM子さんお誕生日おめでとう~クラッカー

バースデープレートをお願いしたら

ほうじ茶・紫芋・ミルクアイス。

の3点盛りでやってきました。

すでにお腹いっぱいでしたがこれまた別腹!!

どのアイスクリームも本当に美味しくて

長男は2歳と6ヶ月目にしてうっかりアイスクリームデビューも果たしました爆  笑

写真<お団子の長男の絵図。

そうよね、パパのお誕生日より団子の方が興味あるよね笑。

 

友人に教えてもらって訪問したけれど

全体的に上手にまとまっていて(どれだけ上から目線やねん)

どんどん店舗が増えているのも納得の美味しさでした恋の矢

 

創作鉄板屋さんで肉食家族的、バースデーディナー

うっかりうまうまご馳走様でしたドキドキ