宮崎・鹿児島を観光 | 未現一想 二食満全

未現一想 二食満全

思い浮かんだことを大切にして、一日二食で健康を保ちます。
つつましく さりげなく おくゆかしく
品位と節度のセカンドライフ


久しぶりに国内旅行を思い立ち、
南九州/宮崎県・鹿児島県を観光してきました。  チューリップ


2大名湯「指宿温泉」「霧島温泉」に宿泊して、南九州の
観光、温泉、美食を楽しみました。


マスクは持っていきましたが、ホテル内で配意しただけで、
観光中はノーマスクでした。
コロナがこのまま収束してくれることを願っています。


三泊四日で観光してきました。
2019年の秋にギリシャへ行って以来でした。
海外旅行は旅行代金が高くなって行けません。パンダ

 

西郷公園は、鹿児島県霧島市溝辺町麓にある公園です。正式名称は霧島市西郷公園で、霧島市が管理・運営を行っています。入口は薩摩藩別邸をイメージしており、園内には西郷隆盛の遺品や西南戦争を題材とする53点の錦絵の展示施設や土産物屋が併設されています。また、鹿児島空港より国道504号を挟んで真向かいにあります1

 

関之尾の滝は、宮崎県都城市関之尾町にある滝で、日本の滝百選の一つです。母智丘・関之尾県立自然公園に属しています。大淀川支流の庄内川にかかり、大滝、男滝、女滝の3つからなります。幅約40m、落差18mの大滝はおよそ33-34万年前の加久藤カルデラから噴出した加久藤火砕流堆積物の溶結凝灰岩を侵食しています1

 

青島は、宮崎県宮崎市の南東部海岸付近に位置する架橋された島です[1][1]。島の規模は周囲860m、面積約4.4 ha、高さ約6mで、陸繋島になりつつあります[1][1]。対岸は青島海岸と呼ばれ、青島海水浴場などを含む一大観光地になっています[1][1]。青島と青島海岸とは弥生橋によって結ばれており、青島神社の鎮座地でもあります[1][1]。

 

堀切峠は、鹿児島県のさつま町と出水市間の紫尾山を越える標高約650mの峠です1。国道504号が通っていますが、2018年に峠を回避する北薩横断道路の北薩トンネル(4,850m)が開通し、所要時間が16分短縮されました1

 

霧島神宮は、鹿児島県霧島市霧島田口にある神社です。延喜式内社の論社であり、旧社格は官幣大社です1。現在の祭神は次の7柱です。主祭神は天饒石国饒石天津日高彦火瓊瓊杵尊、そして、木花開姫尊、彦火火出見尊、豊玉姫尊、鵜鶿草葺不合尊、玉依姫尊、神倭磐余彦尊がいます1

 

城山展望台は、鹿児島県鹿児島市城山町22-13に位置する展望台です1。ここからは、桜島をはじめ錦江湾や鹿児島市街地を一望できます2。また、夜景が美しいことでも有名です2。城山は西南戦争の最後の激戦地となったため、西郷洞窟や西郷終焉の地など、西南戦争にまつわる史跡が多く存在します2。城山展望台の標高は107mもしくは108 mです[3][5]。城山展望台は月曜日から日曜日まで08:30 - 17:30まで営業しています1

 

知覧は、鹿児島県南九州市にある町です。知覧は「薩摩の小京都」とも呼ばれ、江戸時代の面影を残しています1。知覧武家屋敷群は、国の名勝にも指定されている7つの庭園を有しています1。また、太平洋戦争末期には、旧陸軍の特攻基地が置かれた町でもあります2。知覧特攻平和会館では、陸軍特別攻撃隊員の遺影、遺品など貴重な資料が保存・展示されています3。知覧は歴史的な遺産が残るまちであり、歴史と平和にふれる「知覧のまち歩き」がおすすめです4

 

釜蓋神社は、鹿児島県南九州市頴娃町別府6827に鎮座する神社です1。入り江の岩礁に突き出た場所に鎮座し、有名スポーツ選手も多く参拝する神社です2。釜の蓋を頭に載せて祈願するユニークな「釜蓋願掛け」や素焼きの釜蓋を投げる「釜蓋投げ」は、勝負事や開運・開拓・厄除け・武運長久にご利益があるとされています2。岩礁と海に囲まれた神社の裏「希望の岬」からは、薩摩富士こと開聞岳と夕陽を眺める絶景ビュースポットとして人気です2。御祭神はスサノオノミコトで、古くから武(武士道・勝負)の神様として畏敬されてきました2。現在も武の神様、さらに開運・開拓の神様としてスポーツ選手の成績向上をはじめ、商売繁盛、入学就職試験合格等の神徳が現れ、最近はパワースポットとして紹介されて多くの参拝者で賑わいます2

 

番所鼻自然公園は、鹿児島県南九州市にある公園です1。この公園は、伊能忠敬が「天下の絶景なり」と褒め称えた風景が魅力です1。園内には旅館いせえび荘やタツノオトシゴハウスがあります1。毎月最終日にキッチンカーイベントを開催しています1。また、薩摩藩の番所があったことから名づけられた番所鼻自然公園は、日本地図作成のために立ち寄った伊能忠敬が「天下の絶景なり」と賞賛した景勝地です2。開聞岳が一望できる展望スペース、鳴らす回数によって祈願の種類が変わる「幸せの鐘」や、日本で唯一のタツノオトシゴ観光養殖場「タツノオトシゴハウス」があります2

池田湖は、鹿児島県指宿市にあります1。池田湖は、周囲15km、最大水深233mの九州最大のカルデラ湖です2。誕生は約5700年前で、ただ1回の噴火で形成されたのではなく、周辺部も含めると6回の噴火で現在の形状になりました1。指宿市の天然記念物に指定されている体長1.8m・胸回り60cm・体重20kgもの大うなぎが数多く生息し、また謎の生物「イッシー」が棲むといわれる神秘的な湖です1。湖畔には四季折々の花々が植栽され、特に1月は菜の花が満開となり、「菜の花マラソン」をはじめジョギングやサイクリングのコースとしても多くの人が訪れ、その光景は一足早い春の訪れを感じさせてくれます1

 

長崎鼻(ながさきばな)は、鹿児島県南部、薩摩半島の最南端にある岬です。 鹿児島県 指宿市 山川岡児ケ水 (旧 山川町 )に位置しています。 指宿カルデラ の 外輪山 の一角を成しており、一帯は 火山岩 にて形成されています[1][1]。 長崎鼻は、薩摩半島の最南端に突き出た岬で、浦島太郎が竜宮へ旅立った岬と言い伝えられ、「竜宮鼻」の別名を持ちます。乙姫様を祀った 龍宮神社 もあります2。 また、夏はウミガメの産卵地にもなります2。 長崎鼻は、霧島錦江湾国立公園に指定されており、風光明媚な風景を誇ります2

 

アクティブリゾーツ霧島は、鹿児島県霧島市霧島田口に位置するリゾートホテルです1。霧島神宮から車で5分、高千穂カントリー倶楽部から450mの場所にあります1。温泉、カラオケバー、広々としたお部屋(液晶テレビ付)、JR霧島神宮駅からの無料シャトル(事前予約制)を提供しています1。敷地内には無料駐車場があります1。暖かい季節はゴルフやハイキングを楽しめます1。滞在中はサウナでリラックスでき、館内にはギフトショップもあります1。フロントデスクは24時間対応です1

 

ホテル翔月は、鹿児島県指宿市湯の浜にある料理宿です1。ホテル翔月には砂蒸し風呂の設備がありませんが、近くの「砂むし会館 砂楽」で入浴することができます2。ホテル翔月から砂むし会館 砂楽までは、送迎バスが運行されています2。ホテル翔月には、豊かな海を望む大浴場と露天風呂が完備されており、日帰り入浴も可能です3。ホテル翔月での宿泊をお考えの方は、公式ホームページから予約することができます1