自分に合ったサイズにリフォーム | みゆ母ちゃんのお仕事日記(ときどき、だんなさま)クリーニング だんなさまは 京技術修染会認定修復師

みゆ母ちゃんのお仕事日記(ときどき、だんなさま)クリーニング だんなさまは 京技術修染会認定修復師

淡路島のクリーニング店、山本クリーニングに嫁いで
早20年。日々の出来ごとやお仕事について綴ってます。

こんばんは

今日は、台風に備えててんやわんやな
1日でした。
前回の台風の時本店にすこーしだけ
お水が入ってきたので、今回は、
色々な備えをしました。
11時半頃にまとまった雨が降って
その後は降ったり止んだりでした。
前回よりも風がすごかったですが、
雨の被害は、ありませんでした。
今からまた東北地方に再上陸するとか
進路の方はくれぐれもご注意くださいね。
どうか被害がなく過ぎてくれますように…


実は、山本クリーニングに
ユニフォームが出来ました
今までは、エプロンのみでしたが
今回は、中のポロシャツもお揃いで
工場スタッフもお揃いです

エプロンの胸とポロシャツの左腕に
ロゴの刺繍もしてもらいました

毎日着る物ですから、体に合ってないと
動きづらくストレスです

そこで、全スタッフ分ジャストサイズに
リフォームです
そこで、登場…みゆ母ちゃんジャジャーン

まずは、エプロンの丈詰めです。
丈が長すぎるとそれこそ、動きづらく
仕事の能率も悪くなります。
{A2A47813-D407-4733-BB8B-F5BD66F46F84}

ブログ用に写真撮ったのまるわかりですね(笑)
本当はもっと布ピンと張ってきりますものね(笑)

そして、肩ひも。これも、ずり落ちてくると
気になって仕事になりせん

{62825BF8-CA56-400A-AB4B-D799AEEF692A}

ジヤージヤーン

ジャストサイズでやる気満々です。
{A42DE8C2-C2D1-4B6A-B153-C4439CA6F3DD}

鏡で自撮り(笑)
スタッフみんなの分も一人一人の体に合わせて
リフォームです
みんな動きやすいと喜んでくれました

毎日着る制服でストレスを感じてらっしゃる方
どうぞご相談くださいね

山本クリーニング
兵庫県洲本市本町1丁目2ー21
0799ー22ー0556