最近の投稿、、、

散歩と家庭菜園と,母さん修行ばっかりでしたわ…

だって、野菜がぐんぐん育って毎朝楽しくて仕方ないんだもーん。


結球してきたキャベツでしょ。



ぐんぐん成長するジャガイモさんご一行の列



バジルはもう料理に使えるけどトマトは夏を楽しみに


プランターから飛び出して、そこら中から顔出してる大葉たち,雑草と仲良し。



植えたばかりのサツマイモ。

今年はうまくいくかなぁ?


側庭のきゅうりたち。

良い感じにツル伸ばしてます。


ニラにナスにピーマンに、、、。

家族の分だけだから種類たくさんで量は少なめです。


そして、庭の一角には堆肥造りコーナーが。

屑野菜、落ち葉や根っこ,抜いた雑草、、、

みーんな栄養になります。米のとぎ汁も庭にまく。

よく見ると,ダンゴムシがいっぱい働いて微生物をいっぱい作ってくれてます。あ,ドリップしたコーヒーの粉も使います。



残渣や落ち葉は土に埋めておくと三ヶ月もしたら栄養満点の土になってる。


というわけで、趣味の園芸コーナーでした😆😆😆



だか、しかし、、、

リハーサルは着々とフルスピードで進んでおります。


作演出の佳田亜樹さんの世界がどんどん形になってゆく。台本に書かれてない部分がはっきりと見えてきて演じる方も凄まじいインスピレーションと相手とのキャッチボールで世界が立体化していくのをワクワクしながら体感しています。

あと一ヶ月ちょっと、、、どんな姿で皆様にお会い出来ますか,稽古場の空気は良い緊張感と高揚感に満ちております。