糸魚川市能生地区の『船小屋料理 シーサイド磯貝』です。

国道8号沿いにあります。

皆さん、能生あたりを走っているとこんな看板目にしたことありませんか?

道の駅能生の2㎞ほど手前です。

とっても目立つ看板で、くにちゃんも糸魚川に仕事に来るたびに「うまそうだな」って思っていたのです。

今日は糸魚川で午後1時からの仕事。

んっ?チャンス!

ちょっと早めに行けば11時台にこのお店に行けるんじゃないかな?

一生懸命走り11時15分ほどに到着。

先客は1名。

店内に名入りテーブル席エリアの窓側向きの席に。

メニューを手に。

海鮮料理中心に美味しそうな料理がいっぱい。

その中から焼き魚定食に決めて店員さんへ。

なんせ能生ですからね。

この辺の名物と言ったら写真にあるかにとタラ汁。

カニは高いから( ´艸`)当然タラ汁が食べたい。

でも、このお店にはタラ汁単品のメニューが無いのです。

ただ定食メニューの写真見るとすべてにタラ汁らしきものが・・・

で、焼き魚に決めたわけ。

店員さんが来るとお冷とともに「今日の日替わり定食です」だって!?

えっ、そんなのあるの?見ると焼き魚も付いているし、お値段も¥1320と安い。

即断です( ´艸`)

「魚焼くのにちょっとお時間掛かります」とお断りを受けて。

てことは焼きたてでしょ!

なおlucky!

確かにちょっと待ちます。

ちなみに先客の方は富士山ナンバーの車でお越しのようですよ。

なんとくにちゃんの後にお客さんが続々と来店。

あっという間にほぼ満席。

決して狭いお店ではないですよ。むしろかなりの広さですけどね。

やっぱり人気店なんですね。

15分ちょっとの待ちでしょうか?

定食が登場しました。

写真をよく見ませんでしたが焼き魚とお刺身のセットメニューでした( ´艸`)

当然タラ汁つきです( ´艸`)

白身の魚の焼き物と白身の刺身2品と甘エビのお刺身、小鉢2つにおしんことタラ汁。

これで¥1320はなかなかお得ですよね。

道の駅能生でも海鮮料理が頂けますが、ちょっとお値段貼りますからね( ´艸`)

さて写真を・・・

えっ、バッテリー切れ?

ごめんなさい。撮れませんでした<(_ _)>

でも、これからくにちゃんの常食堂に決定です( ´艸`)