カワサキコーヒーブレイクミーティング in 北九州若松ボートレース | いやーん番長の返り咲き二輪ライフ 〜XL1200CXロードスター〜

いやーん番長の返り咲き二輪ライフ 〜XL1200CXロードスター〜

Z125PROでリターン・・・
からのZ900RSで大型に返り咲いた中年男子のブログです。
現在XL1200CXとハンターカブでバイクライフエンジョイしてます。

本日はZ900RSを購入したバイクのフルカワ佐賀店主催のツーリングで北九州で開催されるカワサキコーヒーブレイクミーティングに行ってきました。

フルカワ佐賀店には十数台のバイクが集結。

AM8時出発です。

 

大和インターから高速に乗って

  

古賀インターで降りて下道を走り

 

途中休憩を入れながら

 

 

予定の10時を若干オーバーして目的地へ到着

第1駐車場はすでに満車で第2駐車場に案内されました。

 

バイクを止めて

さっそく場内へ・・・

 

今回は屋内でイスや机等休憩できる場所もあるので快適です。

舞台に上がってバイクのフルカワ御一行の集合写真撮影

 

撮影後は各自会場を散策・・・

あっ!マグカップ忘れた!!

ということでステンレスマグカップ購入(KAZE会員ではないので1000円也)

パッキン付の密閉できるフタもついており中々良いものです。

今回のコーヒーはすべてアイスコーヒーという事で氷を入れて貰って4杯くらいおかわりしましたが、

氷は解けず、中々の保冷性能です。(ちなみにコーヒーは無料です)

あと、カワジャンの懸賞応募完了画面を見せるとステッカーが貰えました。

販売ブースを見るとZ900RS Tシャツを発見♪

1500円なのでとりあえずエンジ色を1着購入

 

ジャンケン大会は相変わらず全敗

最後に全員で集合写真

カメラ視点の映像が背後のモニターに映されてます。

8月発売のカワサキバイクマガジンに載るそうです。

ということで2時間のイベントが終了し、

みんなで資さんうどんで昼食を食べ帰りました。

 

今回初めてのZ900RSでの高速でしたが、バイク自体タイヤの接地感、安定したフロントサス、ハイスピード走行からの更なる加速等

非常に安定していてとても走りやすいと実感しました。

そもそも比べるのが間違いですが、V-MAXではタイヤは宙に浮いているようで最高速に達する前にフロントが暴れだしていたので・・・

ただ、さすがにカウル無しは風の抵抗が強すぎてタンクにへばりつかないと剥がされそうで・・・

ビキニカウルの必要性を感じました。

 

今回一緒に走った方々すべての人とお話することができなかったのは残念ですが、

久々のソロ以外のツーリング楽しかったです。

月1程度の頻度でツーリングを企画しているということなのでまた参加してみようかな