「ある」には連体詞・動詞・補助動詞がある | そらいろ日記

そらいろ日記

fantasy・essay・写真・イラスト・本

幻想と現実を混ぜてみる。

自分のことを語りすぎるのは気が進まないから。

*ブログ記事+写真の転記・加工NGです。どうか自分の中にだけ留めておいてくださいね。

中学受験生と国語の文法の勉強をしていたらこんな問題に出会った

 

 

次の文の太字の言葉と同じ使い方をしているものを選びなさい。

 

彼らは避暑に出かけたのである

 

ア:ある夕暮れ、あかとんぼの群れに出会った。

イ:ここにアキアカネのたまごがある

ウ:そこにおいてある捕虫網でとんぼをとる。

 

うさぎ本文のあるは何だろう?よくわかんないからおいといて

にっこりアは夕暮れを修飾する連体詞♪

ひらめき正解

ニコニコイはあるないかのあるだから動詞♪

指差しいいね

うさぎウのおいてあるってのはあるってことだからイと同じ動詞じゃないかな?

ニコニコなんか変じゃない?

驚き仲間外れのアが答えなのかな?

凝視本文のあるは連体詞じゃないから矛盾する

ひらめきそうだよね~

 

もちろん♪

塾プリントの解答・解説に文法の解説がないのはあるあるである

 

お父さん解答に文法の解説がないのには理由があります
  • 自分で調べて納得したほうが文法理解が進む
  • 解答を覚えてもすぐに忘れるだけ
  • 調べるのがめんどうな人は、スルーする?

 

 

◆参考

 

ニコニコへぇ~「補助動詞」っていうのがあるんだね~

 

 

 

ある文法を理解するのにもコツがあるのである♪